C言語なら俺に聞け 163 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

146
(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ 7932-IU9Y) 2024/09/14(土)14:20 ID:N2YvcTj50(7/14) AAS
>>145
bar はどうでもいいよ。 それは要らん間接参照を入れて例としてよくわからんようになってるから
飛び飛びになってる私の書いてることをあらためてまとめると

・ char foo[] = "hoge"; といったような記述があれば "hoge" によって foo を初期化する。
・ このときの文字列リテラル "hoge" は foo を初期化するだけに使われて他からアクセスされる可能性がない。
・ 言語規格の建前上は文字列リテラルの寿命はプログラムの最初から最後までだが……
・ この場合は他からアクセスされる可能性がないから機械語レベルでは文字列リテラルは最適化で消えて (即値としてコードに埋め込んで) も問題にならない。
150: (ワッチョイ a6e1-865n) 2024/09/14(土)17:07 ID:0gsw2riP0(5/12) AAS
>>146
はちみつは文字列リテラルがアセンブリソースの段階で"hoge"と書かれてなければ消えてると思ってんだなw
例え命令コードの即値で書かれていても消えてる訳じゃないからー!残念!
だから話が噛み合わなかったんだw
まぁ強いて言えば、最適化でデータの表現法方を変えても構わないって言えば良い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s