くだすれDelphi(超初心者用)その60【Embarcadero】 (465レス)
くだすれDelphi(超初心者用)その60【Embarcadero】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1700737330/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
321: デフォルトの名無しさん [] 2025/03/29(土) 12:35:19.43 ID:2z+oYoNe >>320 オレも最初そのように解釈してたよ。 だからハマった。 字幕埋め込みやると動画と字幕ファイルをダウンロードするからね。動画に字幕を書き込むものでなかった。 で、いろいろ調べてるうちにFFmpegで動画に焼きつけるHPがあったんや。しかし、1時間の動画ならほぼほぼ1時間かかるんや。PCの性能かもしれんが。 こりゃダメだと思うと同時に埋め込みと焼き付けては違うのか?と思ったわけよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1700737330/321
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/29(土) 15:14:10.57 ID:kb48Xezq >>321 そもそもそのyt-dlpもffmpegのラッパーみたいなもんよ 動画のあれこれはそっちに回してる 動画と字幕ファイルをダウンロードするってのも当然で、 (たぶん)ffmpegが直に字幕ファイルを取得できないから代わりにyt-dlpがダウンロードしてる そんでffmpegに動画ファイルと字幕ファイルを渡して「字幕が埋め込まれた動画ファイル」を生成するようになってるんだろうけどそこでコケてるってわけ(たぶん) 再生と同じだけ時間がかかるってことはエンコードもやり直しているんだろうけど、指定パラメーター間違ってるんじゃない? すでにダウンロードしてあるならffmpegのスレかサイト探せばいいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1700737330/322
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s