タイピングが遅くてもプログラマやれる? (22レス)
タイピングが遅くてもプログラマやれる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/03(火) 23:53:31.32 ID:fWv1nfCb プログラマになって二年目だけど未だにタイピングが遅い 今度転職することになったけど新しい職場で差別されないか心配... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/1
2: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/04(水) 09:45:59.75 ID:wDDMc8uc 寿司打で練習しなよ タイピングも正しいタイピング方法ですればだれでも早くなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/2
3: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/04(水) 09:46:05.57 ID:wDDMc8uc 寿司打で練習しなよ タイピングも正しいタイピング方法ですればだれでも早くなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/3
4: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/04(水) 10:12:28.57 ID:3Qo+Ejv4 >>1 タイピング練習を職場でするなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/4
5: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/04(水) 10:44:22.46 ID:ja1//dn8 コーダーじゃ無いんだから、タイピング速度とか関係無いだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/04(水) 10:51:52.25 ID:bKb1n0L0 Wordメインの仕事ならある程度の速度は求められるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/04(水) 11:06:37.26 ID:9ApOC0Gu >>5 普通にコーディングしているよ 一日10行くらいしか書かないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/04(水) 11:18:34.81 ID:yIjiOz5z 速いにこしたことはないけど、遅くても今のエディタ補完かなり効くしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/04(水) 14:13:36.18 ID:AYqY56SN 二年やって上がらないって事は未だに盤面見ながら打ってたり……しないよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/04(水) 20:53:36.87 ID:9ApOC0Gu >>9 そもそも盤面見ずに打てるなら遅いわけないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/10
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/05(木) 14:28:06.75 ID:LNaLvwRt むしろ盤面見ないから遅いとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/11
12: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/05(木) 16:59:50.84 ID:WXXGTjkD 遅漏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/12
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/06(金) 10:11:19.96 ID:Zl0hPCVy タイプが遅いと頭の回転にコードライティングが付いて行かないだろ だからプログラマとして能力は墜ちる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/13
14: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/06(金) 12:59:26.19 ID:CVg83bjK いまどきのIDEは入力候補を出してくれるから、全文打たなくてもコード書けるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/06(金) 14:08:33.00 ID:HwLARh/4 >>10 ブラインド二本指かもしれないぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/15
16: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/07(土) 10:30:39.46 ID:aPwy9EY9 プログラマは記号とか数字を打つことも多いから、練習するならそこら辺も出てくるソフトを使うのがいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/07(土) 18:01:25.60 ID:AbFwdCou タイピング速度とはコードを書く速度に強い相関関係は無い エディタの機能やスニペットを活用して少ない動作でやりたいことを成し遂げられるなら数倍程度のタイピング速度差は簡単にひっくり返る それにプログラマー的には新規にコードを書く速度よりも既存のコードを編集する速度のほうが圧倒的に重要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/17
18: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/08(日) 10:46:28.92 ID:CrdCteTP 他人のPC使うとか用意された鯖のキーボードが糞だったりとか 記号は特に場所違うときあるから完全なブラインドはちょっと難しい 親指シフトのキー初見のときはびびった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/18
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/17(火) 20:58:19.35 ID:d2nIe7Z7 あまりに遅かったりたどたどしかったらナメるよ 試行錯誤するでしょ?その遅さで自分でもイライラしないの? 新しいジャンルに手を出したことは?スニペットがまだない言語だからよちよち歩きだねぇ! ってナメるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/19
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/17(火) 21:09:25.92 ID:CSA9rJb7 ナメるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/20
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/20(金) 07:55:43.61 ID:PcOrYvdS ペロペロ(^ω^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/21
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/02/01(木) 10:41:24.69 ID:GlY04WFG ロジック考える時間が短かければ トータルで所用時間が少なくなる タイピング時間なんて気にすんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1696344811/22
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s