[過去ログ] WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
674: 2024/06/14(金)11:57 ID:eF8/QeB9(1/3) AAS
一般にDIが遅いのは事実で、WPFでのサンプルで初めてDIに触れたような初心者が遅さに驚いてナンジャコレと思うのはわかる
ああいうのはGUIアプリといえども基本的に業務システムの中の決まった場所で立ち上げっぱなしで使うもんだから、少々起動遅くてもいいのよ
そもそもDIというのはクライアントではなく主にWebで使われるから、起動時間なんか度外視で設計されている
起動時間が問題ならMS自身がよくやってるように依存関係の解決はビュー層が引き受けてそこで直接newすりゃいいよ
676: 2024/06/14(金)12:14 ID:eF8/QeB9(2/3) AAS
今時一般ピープルが使うようなデスクトップアプリは殆どがWebベースで作られているから、悪い意味で速度の差はなくなっている
むしろメモリ消費量を勘案すれば同じアプリならWebの方が有利まである
677
(1): 2024/06/14(金)12:30 ID:eF8/QeB9(3/3) AAS
一般にDIが遅いのは事実で、WPFでのサンプルで初めてDIに触れたような初心者が遅さに驚いてナンジャコレと思うのはわかる
ああいうのはGUIアプリといえども基本的に業務システムの中の決まった場所で立ち上げっぱなしで使うもんだから、少々起動遅くてもいいのよ
そもそもDIというのはクライアントではなく主にWebで使われるから、起動時間なんか度外視で設計されている
起動時間が問題ならMS自身がよくやってるように依存関係の解決はビュー層が引き受けてそこで直接newすりゃいいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s