[過去ログ]
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32 (1002レス)
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1694210576/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
835: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/01(木) 07:37:34.01 ID:LqVFLV1V ここの猛者の方々はFilesのソースコードとかすらすら読めるの? 多分相当注意深く実装してるんだろうけど 正直全然わからん https://github.com/files-community/Files http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1694210576/835
837: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/01(木) 09:49:56.71 ID:LqVFLV1V そりゃ触ったこともないし1ミリも理解してないよ WinFormsとAvaloniaちょこっとやってみたくらい 覗いてみて弄れそうだったらちょっと改造みようかな〜と思ったんよ こういうのがXAMLやMVVMの典型的な書き方なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1694210576/837
838: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/01(木) 10:00:43.56 ID:LqVFLV1V 今はコンポーネントベースしかやってないんだけど、 こんだけバラバラに分けられれるとどこで何やってるかさっぱり分からないんだけど、 慣れてる人ならスラスラ理解出来るのかな?てことです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1694210576/838
839: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/01(木) 10:44:12.11 ID:LqVFLV1V 例えば2画面分割にしたい、と思ったら、まずは何はなくともVMをさらえば良いんですかね レイアウトというのもあるけど、ほとんどからっぽ。。。UIのロジックの大半はUserControls?むむむ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1694210576/839
845: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/01(木) 21:44:22.39 ID:LqVFLV1V 質問者だけど、ちなみにまったく書いたことが無いわけではないです MVVMを1ミリも理解出来てはいないのはそうだと思うんだけど。 上にも書いた通りAvaloniaUIで2、3アプリほどデフォルトテンプレのCommunityToolkitで書いた事はあります filesもCommunityToolkitみたいなん個々のファイルが何やってるのか全く分からなくもなさそうですが セッターゲッターめちゃくちゃいっぱいあるなぁ、 どこがどう繋がってて、どっから読めばいいのかなぁ、 って感じです コンポーネントベースだと、上から順に辿っていけばいつかはお目当ての実装に辿り着くのでなんとかなりそうなんですけど、MVVMのお作法みたいなのがあるのかな、という話です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1694210576/845
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.264s*