[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 165匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa9f-DWPP) [sage] 2023/10/22(日) 09:42:06.11 ID:TV8yJ8Sv0 >>175 お前はもう黙ってろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/177
183: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a66b-DWPP) [sage] 2023/10/22(日) 12:58:37.11 ID:TaANZ9ng0 >>178 内容が正しいかどうか自分で判断できないものを貼って全能感に酔いしれるのは迷惑だからやめような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/183
187: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d01-gE6H) [sage] 2023/10/22(日) 15:52:21.11 ID:QLmKzOHx0 ChatGPTの回答貼り付けて正解だった?は草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/187
198: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9949-mqGH) [sage] 2023/10/26(木) 10:17:28.11 ID:KAylawMJ0 はい次の方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/198
222: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4279-ztC3) [sage] 2023/11/05(日) 21:36:58.11 ID:r/LedzVL0 両端開ければ1と4の2パターンに絞れるんだから後は二分探索で十分じゃね それよりなんでExcel VBAスレで聞かないんだろう なんで言語後出ししてきたんだろう 気持ち悪いねえ君 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/222
311: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7716-pmcO) [sage] 2023/12/10(日) 11:58:51.11 ID:PVGCDu/Y0 なぜbだけの条件でも高速されるのか説明します。 複合インデックスが `(a, b)` の形をしている場合、このインデックスはB-Treeなどのデータ構造を持ち、最初のカラム `a` によってソートされています。このようなインデックスがあると、`where b=値2` という条件も高速化されます。 原因はB-Treeの特性にあります。B-Treeは最初のカラムに基づいてツリーを構築し、各ノードはそのカラムの値でソートされています。したがって、`where b=値2` のクエリでも、インデックスを利用して B-Tree の探索を効率的に行えるのです。 ただし、この場合でも、`a` に関する条件が `where a=値1` と組み合わさると、最初のカラムが条件になっているため、より効果的にインデックスが使用されることが期待されます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/311
495: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf01-3O/A) [sage] 2024/03/07(木) 17:11:15.11 ID:NLgNYFMG0 >>490 そういう処理が入ってたんだろうけど日付チェックを実装したプログラマーの単なるミスとは考えにくい うるう日は次回起動日としては使われないというような前提があって 2/29は不正な日付として弾いて構わないという指示のもと下請けが日付チェックを書いたけど 指示を出したやつがその仕様を適切に共有しなかったので齟齬が生まれて障害に至った というような話なら某社の体質を加味すると十分ありえそうだと思える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/495
560: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f79-Zl9R) [sage] 2024/04/18(木) 19:23:10.11 ID:xLG2ePg90 ひょっとして馬鹿は黙ってた方がいいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/560
653: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f34e-Ybxd) [] 2024/05/10(金) 09:02:02.11 ID:/n0hLfq10 Mifare Standard カードの Manufacturer Block から直接UIDを取得したいんですけど、 4バイトIDと7バイトIDの違いってどう判断したらいいんでしょうか? ・UID取得後にブロック読み取りでなく一回のコマンドで終わらせたいので あと、1と2のブロックは使うな、ってのを見たんですが何かお約束事があるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/653
748: 744 (ワッチョイ d501-pk1M) [sage] 2024/07/10(水) 21:00:38.11 ID:8NRvlrvn0 何回もすいません ブラウザの開発者ツールからデータを抜き出したくて色々と試してるんですが上手く出来ません 今はプロセス間通信というのを調べてるんですけどややこしいです やりたいことはブラウザゲームなどのチャットを リアルタイムで自動で取得して行くってことなんですけど 実はかなり難しいことをしようとしてるんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/748
820: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8602-stRn) [sage] 2024/08/26(月) 13:22:33.11 ID:OiAJvJ8h0 >>819 なるほど Aが00のときは、「AND A」でゼロフラグが立つ、 そしたらJR Z,xxxx等できる、と ありがとうございました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1687260267/820
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
5.825s*