【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (794レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128(3): 2023/01/03(火)15:27:36.49 ID:VP4Ca8Qj(1) AAS
勝手な想像だけどgoto関数かラベルの次の行がカッコになってるパターンだと思う
goto :AAA
)
とか
:AAA
)
バッチファイルは実行時に1行になって解釈されるからこういう書き方だと例えば
else (goto :AAA)
となって閉じ括弧までがラベルの一部と解釈される
簡単な回避策としては括弧の前の行にremを挿入する
181: 2023/02/24(金)06:16:27.49 ID:umH2oUG6(1/2) AAS
176の方法で回避?
call しても ! 文字は消えるけど
どうやって値を渡したのか、ちゃんと報告しろ
198(1): 2023/03/01(水)18:36:49.49 ID:GaouMb9c(1) AAS
1行ずつ逐次実行していくから
call文でラベルに飛んで実行し戻って来る
ステップが次の行に移行してcall文の次の文を実行しようとする
そこにはラベル以下があったわけだ
call文から戻ってきた所で実行を止めたければ
goto :eof
をcall文の次に書いておくといい
241: 2023/04/16(日)15:36:27.49 ID:j/ssGNNl(2/4) AAS
>>239
set /?
に詳しい説明があるので読んでみること
252(1): 2023/04/26(水)22:20:37.49 ID:MVyBKPQf(1/3) AAS
---------------
@echo off
set "parent_directories=tamachi omiya"
set "sub_directories=0001 0002 0010"
setlocal enabledelayedexpansion
for %%P in (%parent_directories%) do (
for %%S in (%sub_directories%) do (
set "combined_directory=%%P%%S"
echo RewriteEngine On > !combined_directory!.htaccess
echo RewriteBase /%%P/%%S/ >> !combined_directory!.htaccess
省19
382: 2023/07/06(木)22:30:39.49 ID:X7484ET/(9/10) AAS
早速の修正お疲れ様。
今回のは処理後即画面消える以外問題ないようだね。
で、勝手にいじらせてもらってリスト方式に変えてみた。
hoge.exe で処理したファイルの名前を list.txt に追記。
再度処理したければ、list.txt のそのファイルの行をエディタで削除。
これだと、バッチ処理中の追加ファイル問題も起こらない。
@echo off
chcp 65001
rem skip したファイルの名前を表示するフラグ
set f=1
省14
390: 2023/07/07(金)10:41:17.49 ID:EBn5GntH(1) AAS
特殊だよね
普通なら処理済のサブフォルダでも作って移動させとくよ
あと個人的に使うならattributeの属性でやるかもしれん
410(1): 2023/07/24(月)23:59:01.49 ID:wZUfbAlM(2/2) AAS
「楽」って書いたけど別に楽ではないな。
devcon入ってない場合に入れなくて済むくらいか。
478: 2023/11/19(日)15:27:06.49 ID:tEMsHOKq(1) AAS
>>476
>>477
どちらも難しそうだったのでPowerShellでGmailを送るやり方にしました
485: 2023/12/12(火)20:27:32.49 ID:I4UWTUvH(1) AAS
>>483
11のターミナルのタブはバグなのか仕様なのか誰も判らんから答えようがないよ
どうして11みたいな糞を恥ずかしげもなくリリースしたのかMSに聞いてこいよ
572: 2024/10/12(土)18:07:14.49 ID:qxhXc26A(2/2) AAS
自分自身の名前は変えられないので別ファイルを用意
そもそもbat名を変えたら起動の度に別bat名で起動することになり元々の2つのbatのある状態と変わらんじゃん
643: 2024/12/19(木)07:22:17.49 ID:jup1lTg9(1) AAS
BATでこんなことできるぞってのを教えてください。
685: 03/07(金)21:12:50.49 ID:sd+opADM(1) AAS
>>684
アプリで消したか
違うOSからコピったか
740(1): 06/16(月)07:47:57.49 ID:FL2oCcdJ(1/6) AAS
>>734
2行目を
call set "a=%%a:*%~x0 =%%" & call set arg="%%a: %~d1=" "%~d1%%"
にすると .cmd 派としては嬉しい
ついでに %arg% に手を加えなくてもすむ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s