次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam (308レス)
次世代言語27 Nim Zig Pony Carbon Gleam http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659660050/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
209: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 226d-rrr/) [] 2023/11/23(木) 12:21:13.00 ID:h/UsGTLS0 fn () err!val みたいな共用体を返す構文はCのerrnoとかC#のoutとかの代用になるのかな 共用体はenumと連携させてswitchで使えるようだから中身に応じて処理を分けれる 実際使ってみないと分からんが、まあ学習は順調に進むし良い印象がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659660050/209
220: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a111-1See) [sage] 2023/11/23(木) 19:18:19.30 ID:HQ3SaqO80 >>209 Error Union はペイロードを持てないので、erronoと同じと見て差し支えない。 ニュアンスとしてはgo言語のエラーと値を返すスタイルが近いかな。 go言語と違って、エラーがなければ値が保証される(毎度のエラーチェック不要)のと、エラーハンドリング不要ならtryで呼び出し元に押しつけられる楽さはある。 C#のTry〜メソッドのout引数を戻り値で扱えるが、zigはポインタ渡しもできるのでさらに強力。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659660050/220
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s