[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
798: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-vCJ4) [sage] 2022/11/03(木) 21:15:11.85 ID:AHw2USmo0 >>790 C化しただけで環境依存が無くなるのなら、既にC化されてるbashでいいだろ。 Cコード上で何か小細工が必要なら、それは「互換性を上げる」名分でbashにcontributeすべきで、 Git側で吸収する案件ではない。 GPLから逃れたいってのも意味が分からん。 bashのコードを改変して新機能追加してmac_bachにしたら、そのコードを公開しないといけないが、 普通にbashを使って作業するだけなら関係ないから使えばいいだけ。 何か思惑有るんだろうけど、Gitがソースを汚してまでフォローする案件じゃないだろ。 > また、これ以外にも zsh や bash などのシェルが FreeBSD Ports Collection から利用可能です。 > https://docs.freebsd.org/ja/books/handbook/basics/ 自分でインストールしろよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/798
806: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d9e4-Ojdt) [sage] 2022/11/03(木) 23:20:07.30 ID:NhDXzDSd0 >>798 以下は簡単に調べただけで、時系列の検証もしてないので、何か間違いあるかもしれない macOSはbash,gcc,sambaをベースシステムにいれるのをやめた これらはGPLv2からGPLv3にライセンスが変更されて、GPLv3に追加されたバイナリの取り扱いに関する条項がmacOSのセキュリティポリシーに合わなくなったのがその理由 linusはこのGPLv3の条項に批判的で、gitはGPLv2のままでいく可能性が高い GPLv3のbashに依存するようgitを作り変えると、インストール方法をちょっと特殊にしないとgitもこのGPLv3の条項の制限をうけることになってしまうので、まあやらないだろうね 他のOSSに依存するとこういうのもあるから気を付けないといけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/806
809: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b14-Tk+f) [sage] 2022/11/04(金) 01:05:42.22 ID:EF7BixRC0 >>798 > Cコード上で何か小細工が必要なら、それは「互換性を上げる」名分でbashにcontributeすべきで、 gitの都合でbashに迷惑をかけるな お前のやりそうなことだな 自分の都合で関係ないやつに迷惑をかける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/809
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s