UWSC初心者用スレ2 (284レス)
UWSC初心者用スレ2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
169: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/13(土) 23:36:32.85 ID:P4IK+cir //難しく考えすぎなんじゃ無いの? DIM クローム = GETID("Chrome"),エッジ = GETID("Edge") MOUSEORG(クローム,2,2) BTN(LEFT,CLICK,319,474) MOUSEORG(0) MOUSEORG(エッジ,2,2) BTN(LEFT,CLICK,319,474) MOUSEORG(0) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/169
170: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/14(日) 00:19:06.35 ID:1XEnC456 >>169 ごめんなさい、説明不足でした そのブラウザゲームというのが、ブラウザから独立したアプリ?のような扱いになっているので、 タイトル名にChromeやEdgeといった文字が含まれておらず、ゲーム名だけなのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/170
180: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/15(月) 04:44:39.65 ID:pm4LQRan これでの判定があっていれば >>169のいうとおり 最初からChromeかEdgeか指定して取得できる 表示上ブラウザ名がついていなくても内部的にはたぶんついている GETID() はタイトルの一部のみで取得できそれが先頭部分である必要もない もしこれで判定できなければ https://plaza.rakuten.co.jp/dmaster/diary/200512210004/ のように実行EXE名を取得できるのでそれで判定する方法がある ただChromeでは問題なかったが Edgeの場合何かのセキュリティが効いているらしくEnumProcessModules() がエラーになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1637230335/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s