金沢大学「シェルスクリプト言語論」は偽開発技術 (186レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

79: 2021/10/08(金)02:17 ID:t8WDn0Zq(1/33) AAS
まあそもそもPOSIXはC言語のAPIだからな
86: 2021/10/08(金)14:18 ID:t8WDn0Zq(2/33) AAS
業務妨害で逆に訴えられるぞw
87
(2): 2021/10/08(金)14:22 ID:t8WDn0Zq(3/33) AAS
POSIX原理主義の生産性が高いのは事実だからな

どっかのスレで12万件の郵便番号検索を行うのにはRDBMSの方が優れているって
言ってた人がいたが結局実証できてなかったからな
89
(1): 2021/10/08(金)16:36 ID:t8WDn0Zq(4/33) AAS
このように他人の言葉を捻じ曲げるのは得意だけど
建設的な議論ができない人って感じだった
90: 2021/10/08(金)16:36 ID:t8WDn0Zq(5/33) AAS
同じ人なのかな?
92: 2021/10/08(金)18:05 ID:t8WDn0Zq(6/33) AAS
>>91
お前だけ
95
(1): 2021/10/08(金)18:33 ID:t8WDn0Zq(7/33) AAS
>>94
ISSEIのことかー!!
97
(1): 2021/10/08(金)18:53 ID:t8WDn0Zq(8/33) AAS
OSのAPIを直に呼べば速そうではある
100
(6): 2021/10/08(金)21:29 ID:t8WDn0Zq(9/33) AAS
>>98
直にって書いてるじゃん
101: 2021/10/08(金)21:31 ID:t8WDn0Zq(10/33) AAS
>>99
データストアとしてファイル名を使う発想は素晴らしいと思うけどね
特許審査官が情弱だったのだろ、日本のダメなところと言えるよね
103: 2021/10/08(金)22:17 ID:t8WDn0Zq(11/33) AAS
>>102
> 最終的にはOSのAPIを呼んでる

最終的に呼び出されるOSのAPIを関節的に呼び出すわけではなくて直接呼び出すってこと
104: 2021/10/08(金)22:17 ID:t8WDn0Zq(12/33) AAS
>>102
C言語のAPIってC言語で呼び出せないんだへー
105: 2021/10/08(金)22:19 ID:t8WDn0Zq(13/33) AAS
VBはWin32Apiを呼べるよ
.NETでない昔のVBはネイティブコードにコンパイルできるよ
106: 2021/10/08(金)22:21 ID:t8WDn0Zq(14/33) AAS
> 102
> >>100
> 直にとはどういうこと?
>
> C言語のAPIを、直接呼び出すんですか?
> C言語やVBではできませんねwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwバカ丸だしwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109: 2021/10/08(金)22:35 ID:t8WDn0Zq(15/33) AAS
何いってんだこいつ
110: 2021/10/08(金)22:35 ID:t8WDn0Zq(16/33) AAS
もはや会話が噛み合ってない
111: 2021/10/08(金)22:36 ID:t8WDn0Zq(17/33) AAS
トンチンカンな返信ばっかり
112: 2021/10/08(金)22:37 ID:t8WDn0Zq(18/33) AAS
PosixやIsseiを批判する人はトンチンカンな人だけ
114
(2): 2021/10/08(金)22:40 ID:t8WDn0Zq(19/33) AAS
>>113
VBとかPascalとかAdaとかJavaとかもできるよね
115: 2021/10/08(金)22:40 ID:t8WDn0Zq(20/33) AAS
たぶんCobolもできる
116: 2021/10/08(金)22:40 ID:t8WDn0Zq(21/33) AAS
とうぜんFortranも
117: 2021/10/08(金)22:41 ID:t8WDn0Zq(22/33) AAS
JavaScriptやRuby、Pythonでもできるんじゃないかな
118: 2021/10/08(金)22:42 ID:t8WDn0Zq(23/33) AAS
RustとかGoでもできる
119: 2021/10/08(金)22:42 ID:t8WDn0Zq(24/33) AAS
HaskellやSMLでもできそう
120: 2021/10/08(金)22:44 ID:t8WDn0Zq(25/33) AAS
> 102
> >>100
> 直にとはどういうこと?
>
> C言語のAPIを、直接呼び出すんですか?
> C言語やVBではできませんねwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwバカ丸だしwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122: 2021/10/08(金)22:51 ID:t8WDn0Zq(26/33) AAS
>>121
> OSのAPIを直に呼べば速そうではある
> ↓
> そうは言ってもC言語以外のどの言語(シェルスクリプト含む)も
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> OSのAPIを直に呼び出せない
>
> それだけの話しやで。理解しな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww論点すり替えてんじゃねえかwwwwwwwwww
省1
123: 2021/10/08(金)22:52 ID:t8WDn0Zq(27/33) AAS
> 102
> >>100
> 直にとはどういうこと?
>
> C言語のAPIを、直接呼び出すんですか?
> C言語やVBではできませんねwww
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwちなみにこいつは最初こう言ってましたwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125: 2021/10/08(金)22:55 ID:t8WDn0Zq(28/33) AAS
> 102
> >>100
> 直にとはどういうこと?
>
> C言語のAPIを、直接呼び出すんですか?
> C言語やVBではできませんねwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwバカ丸だしwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127: 2021/10/08(金)22:58 ID:t8WDn0Zq(29/33) AAS
>>121
> OSのAPIを直に呼べば速そうではある
> ↓
> そうは言ってもC言語以外のどの言語(シェルスクリプト含む)も
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> OSのAPIを直に呼び出せない
>
> それだけの話しやで。理解しな

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どの言語もできないんだよねえ????wwwwwwwww
省6
128: 2021/10/08(金)23:00 ID:t8WDn0Zq(30/33) AAS
> 102
> >>100
> 直にとはどういうこと?
>
> C言語のAPIを、直接呼び出すんですか?
> C言語やVBではできませんねwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w 最初はC言語でもできないって言ってた
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
省2
129: 2021/10/08(金)23:06 ID:t8WDn0Zq(31/33) AAS
>>124
真面目な話君がやってるのはクソリプであってコミュニケーションではないよ
130: 2021/10/08(金)23:07 ID:t8WDn0Zq(32/33) AAS
コミュニケーションとは理解することだから
まずPosix原理主義の考え方はすべて正しいという前提を受け入れないとダメなのよ
131: 2021/10/08(金)23:11 ID:t8WDn0Zq(33/33) AAS
Posix原理主義の理念を理解して実践し、そしてUSPの採用面接受けに行こう
その行動力こそがコミュニケーション能力だと私は思いますよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.647s*