金沢大学「シェルスクリプト言語論」は偽開発技術 (186レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

98
(1): 2021/10/08(金)21:28 ID:GHzfWX02(1/8) AAS
>>97
マジレスするとどんなプログラムも最終的にはOSのAPIを呼んでる
OSのAPIをどれだけ呼び出すか、OSのAPIだからって速いわけじゃない
遅いAPIもある。適切なものを最小限で呼び出さないと遅くなる
99
(1): 2021/10/08(金)21:29 ID:GHzfWX02(2/8) AAS
>>95
それ特許出願してる

もちろん却下されてるw
検索したら見つかるよ
何も発明してないってボロクソに言われてるwww
102
(2): 2021/10/08(金)22:14 ID:GHzfWX02(3/8) AAS
>>100
直にとはどういうこと?

C言語のAPIを、直接呼び出すんですか?
C言語やVBではできませんねwww
108: 2021/10/08(金)22:34 ID:GHzfWX02(4/8) AAS
な?呼び出せるのはC言語だけって、
自分でボロだしたやろ?www

結局シェルスクリプトは遅いんやで
113
(1): 2021/10/08(金)22:37 ID:GHzfWX02(5/8) AAS
OSのAPIを直に呼べば速そうではある

そうは言ってもC言語以外のどの言語(シェルスクリプト含む)も
OSのAPIを直に呼び出せない

それだけの話しやで。理解しな
121
(2): 2021/10/08(金)22:49 ID:GHzfWX02(6/8) AAS
>>114
論点は「シェルスクリプトではできない」です
124
(1): 2021/10/08(金)22:55 ID:GHzfWX02(7/8) AAS
お前は「明日の天気は晴れそうである」というつぶやきに
「日本中殆どの地域で雨だけどねwww」ってレスしたら
論点すり替えるなって怒るのか?

コミュニケーション能力ゼロやで
126: 2021/10/08(金)22:56 ID:GHzfWX02(8/8) AAS
まあ、ほらもう嵐になったってやつかな

松浦智之(リッチー大佐)はやっぱり嘘ばっかり付いてるなwww

リチャード・ストールマンがIEEEにPOSIXの仕様を提出したとか言ってるぞこいつ

外部リンク:github.com

> Richard Stallman, the founder of the Free Software Foundation,
> proposed to the IEEE a specification which extracts almost only
> typical interface specifications from the Unix OSes. That is the origin of the POSIX.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s