★★Java質問・相談スレッド184★★ (371レス)
★★Java質問・相談スレッド184★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
176: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebbb-F0re) [sage] 2023/03/24(金) 01:16:49.67 ID:YHnwGLAd0 とある文字コードのバイト列を他の文字コードの文字列に変換するには 下記みたいに一旦tmpStr、tmpBytesに変換しないと駄目なのかな? byte[] bytes = {0x00, 0x01, 0x02, 0x03}; // 例えばShift_JISとする String tmpStr = new String(bytes, "Shift_JIS"); byte[] tmpBytes = tmpStr.getBytes("UTF-8"); String convStr = new String(tmpBytes, "UTF-8"); http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/176
178: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebbb-F0re) [sage] 2023/03/24(金) 09:04:18.56 ID:YHnwGLAd0 >>177 そうするとこのステップを踏まないと正しくエンコードされた 文字列が出力されないんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/178
180: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebbb-F0re) [sage] 2023/03/24(金) 23:15:40.94 ID:YHnwGLAd0 >>179 バイト列そのものが文字コードであって 相互に変換するのが文字コードの変換になる感じですか その相互の変換はStringを介さないと出来ないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/180
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s