★★Java質問・相談スレッド184★★ (371レス)
★★Java質問・相談スレッド184★★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
326: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b701-WqQg) [] 2024/11/30(土) 14:01:42.65 ID:CS3N982c0 >325 確かにifやforやwhile…等は全てのプログラム言語共通だから打てた方がいいね 一方で大事なのは、「打てる事」そのものよりも、「その文字の意味や動作を理解してる事」だから、ソ ー スに書いてあるコ ー ドがどんな処理をしているか、これから自分が書くコ ー ドがどんな動作をするか理解していればコピペや入力支援は多いに使うべきだと思うよ! この根本部分の認識が合っていれば時間的なリソースを短縮できる入力支援や入力補完はオススメっす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/326
327: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b701-WqQg) [] 2024/11/30(土) 14:02:05.30 ID:CS3N982c0 >325 そして1番良くないのは、意味が分からないままネット記事からコピペしたり、AIに聞いて出てきたコ ー ドを貼り付けてとりあえず動きました!の状態 エラー出ても直せなくなるし、何よりエンジニアとして成長できないので気を付けて 道は長いかもしれないけど必ず開けてくるから頑張ってね!と、自戒も込めて書きました笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632019965/327
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.864s*