[過去ログ] Pythonのお勉強 Part65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
937
(4): (ワッチョイ 1997-MEiT) 2021/11/10(水)00:39 ID:/+ks5EJX0(1) AAS
Pythonの変数スコープまわりは、一番Pythonでダメなところじゃないか?
Python4では、もっとモダンになってほしい。オプションでもいいから。
readするだけなら何も書かずに読めるけどwriteするならglobalとかnonlocalつけなきゃいけないとか、リファクタリングするときに地獄だよ。if文で分岐もできたりするし、
システムハンガリアン導入して名前で分けないとないとバグだらけになるでしょ。
939
(1): (ドコグロ MM46-+aG2) 2021/11/10(水)05:37 ID:ffCMytEfM(1) AAS
今どき必要もないのにグローバル変数使いまくる老害なんて>>937ぐらいだろw
946: (ワッチョイ 515f-yI1A) 2021/11/10(水)09:23 ID:PQrIqHUM0(1) AAS
>>937
>readするだけなら何も書かずに読めるけどwriteするならglobalとかnonlocalつけなきゃいけないとか、リファクタリングするときに地獄だよ。if文で分岐もできたりするし、
これの意味が分からん

あんまり大規模なコード書いてないからあれだけど
今って関数なりメソッドで分割/抽出して
大本の呼び出しプログラム作って
呼出し元X⇒関数AでreturnしてXに戻す⇒X経由で関数Bに渡す……
みたいな感じになるから、globalとかnolocalとかよほどの事が無い限り使わんぞ
というかこの書き方にしないとユニットテスト作る時にそれこそ地獄やん
961
(2): (ブーイモ MM96-Iblw) 2021/11/10(水)15:47 ID:oOPwtqhaM(1) AAS
>>937が駄目なだけでPythonが悪いわけではない

それからPython4は永遠に来ないと宣言されてる
2→3の混乱を考えると4は避けるべき、3内で全ての変更は行われるとの御達し
963: (ワッチョイ 7297-B9Vr) 2021/11/10(水)16:39 ID:m325nVH90(2/2) AAS
>>961
逆張り、レスバ目的で書いてるんじゃんないよね
>>937はシステムハンガリアンの例が謎なだけで他は真っ当にみえるから
そういう見解もありなのかと知れた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s