[過去ログ]
0からの、超初心者C言語相談室 (115レス)
0からの、超初心者C言語相談室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621355654/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME [sage] 2021/09/22(水) 04:32:30.60 ID:1hd+XsHu >>41 char p[]="12345"; は char p[6]; としたのと同じように領域が確保されてその内容が "12345" で初期化される。 たとえば p[2]=6; といったように内容を書き換えていい。 char *p="12345"; は どこかの領域に "12345" という内容の文字列が存在して p はそれを「指す」という状態。 文字列リテラルは書き換えてはいけない (書き換えたらその結果がどうなるかは保証されない) というルールなので p[2]=6; というように書き換えるのは (型システム的に禁止されないにもかかわらず!) やるべきではない。 三つの例の内でこれが一番クソな仕様。 (余談だが現在の C++ では文字列リテラルは const 付きなので const を剥がして変数に代入することは出来ないように型システム的に保護されている) const char *p="12345"; は char *p="12345"; と理屈は同じだが、 p が指している領域を書き換えることは (型システム的に) 出来ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1621355654/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s