くだすれFORTRAN(超初心者用)その7 (27レス)
くだすれFORTRAN(超初心者用)その7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617590350/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
1: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/05(月) 11:39:10.69 ID:i9PX2oQn このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、 もしくは質問者自身何が何だか分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです. FORTRAN使いが優しくコメントを返します. ●注意事項 ・質問する前にGoogle等の検索サイトで検索しましょう。 ・回答者にわかりやすい様に、質問内容はできる限り詳しく書きましょう。 ・エラーの場合は起きた状況、環境(OS・コンパイラ・バージョン)、エラーメッセージも詳しく書きましょう。 ●前スレ くだすれFORTRAN(超初心者用)その6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1345118280/l50 ●過去スレ くだすれFORTRAN(超初心者用)その5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1269704830/ くだすれFORTRAN(超初心者用)その4 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1232789521/ くだすれFORTRAN(超初心者用)その3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1196384126/ くだすれFORTRAN(超初心者用)その2 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1164121236/ くだすれFORTRAN(超初心者用) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1138063703/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617590350/1
2: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/05(月) 11:47:00.47 ID:i9PX2oQn 前スレが落ちて久しく,誰も立てないようなので勇気を持って立ててみました 結構お世話になってたので,需要はあるはず!と個人的経験による独断で 無ければまあ,落ちるでしょう... >>1も情報が古いので手を入れました. 後ほど適当な参考リンクを拾ってきます. ところで,パート7,で良かったでしょうかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617590350/2
3: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/05(月) 13:02:46.02 ID:i9PX2oQn とりあえず公式(チュートリアルあるよ) https://fortran-lang.org/ 処理系は? PC向けでフリーだとifort(個人使用に限る)が高品質で有名です. 何でも揃ったmklも付いてきます. 自由なソフトウェアではgfortran, g95が有名です 95と名乗っていますが,2003/2008の機能も結構使えます. 学習には十二分でしょう. CUDAをフルパワーで使えるnvfortran方言が熱いです. どのバージョンを使えばいいの? *77は教養として後々読めるようになればいいと思います. *90/95が広く使われていますが,Obsoleteな機能も沢山残しているので, 初学では戸惑う事が多いでしょう. *2003は90/95の範囲内で書くとしてもよりよいでしょう. あと公式に準拠表明していなくても拡張として大体使えます. リファレンスは2003を参照しましょう. *2008/2018ではCoarrayFortranやdo concurrent文を取り入れ,構文レベルで並列実行をサポートします. 綺麗なコードで非常に高レベルなプログラミングが可能に. 必要/興味のある人は次のステップとしてどうぞ. *CUDAFortran NVIDIAによる方言です.おうちでも分野によってはHPCができる時代です! 95以降の経験があれば大丈夫です.活発でサポートもよいです. 未熟者なので,おかしいところなどツッコミよろしくおねがいします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617590350/3
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/05(月) 14:00:28.66 ID:i9PX2oQn 親しみやすそうなリソースを探し中、途中経過を早漏… python(numpy)/fortran90 rosetta stone https://www.fortran90.org/src/rosetta.html numpyはfortranのラッパとして始まったので、まあロゼッタストーンと言えるんだろうかね ちと文法が古いが… 俺はpython/scipyからステップアップ目指して始めた層なんで、そういう人は眺めるだけで掴めそう ということで推薦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617590350/5
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.426s*