[過去ログ] PowerShell -Part 5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347(1): 2021/06/04(金)08:07 ID:d2fkafbJ(1/8) AAS
>write-output "abc`n `"`"def `n`""
abc
""def""
ネイティブアプリ例
>gc ~/bin/args
#!/bin/sh
printf "%d args:" $#; printf " <%s>" "$@"
>args "abc`n `"`"def `n`""
1 args: <abc
""def"">
省2
348: 2021/06/04(金)08:16 ID:d2fkafbJ(2/8) AAS
もしかして、こういうことか
>args "`"abc`n def"`" sanitycheck
2 args: <"abc
def"> <sanitycheck>
349: 2021/06/04(金)08:25 ID:d2fkafbJ(3/8) AAS
ごめんレスを読み違えてたかも
エスケープシーケンスを渡したい、のなら、ffmpegのエスケープシーケンスを調べて渡すべき
上に挙げた例は「生の」空白と改行と"を、pwshのエスケープシーケンスを用いて渡す、という例
350: 2021/06/04(金)08:43 ID:d2fkafbJ(4/8) AAS
winでは所謂c風のargvを使わない、シェルのパースを無視し、コマンドラインを文字列として取得する事、が可能
>>343
コマンドラインの> NULをプログラム側でアドホックに認識して、出力を止める手法が横行した
展開前の環境変数名をエスパーしたりも
cmdで> NULが動く事が多いのもこれ
351: 2021/06/04(金)08:53 ID:d2fkafbJ(5/8) AAS
そして\はpwshのエスケープシーケンスではなく、winのエスケープシーケンスだ>>346
352: 2021/06/04(金)09:45 ID:d2fkafbJ(6/8) AAS
\"bc\" 文字列 \ + bc\ = \bc\
a"ba" が文字列abaなのと同じ
a"ba"a" は閉じてない文字列
354: 2021/06/04(金)10:18 ID:d2fkafbJ(7/8) AAS
cmdと直接の関係はないよ
とりあえず
"\abc改行文字 \"
という文字列をpwshは渡すはずだけど
環境も意図した書式も不明だし、フィードバック無しに詮索はやめとこう
355: 2021/06/04(金)10:20 ID:d2fkafbJ(8/8) AAS
\abc改行 def\だねごめん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s