[過去ログ]
PowerShell -Part 5 (1002レス)
PowerShell -Part 5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615994992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
528: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 08:42:51.38 ID:d2OD6VRD そもそもbashに標準でエイリアスなんて定義されてなくね? ディストリビュータが各々初期設定用意してることはあるが 優しいdebian系で両方使ってるけど、ls, grepに--color=auto付けるのと、オプション付けた変種のll, egrep, fgrep etc.で多分一桁だと思う pwshはコマンドレット自体はもちろん、パラメータにもエイリアスの概念があって便利よ 標準では接頭語で定義されてる、曖昧さの生じない限り受け付ける 例:-OutputVariable、-ErrorActionは-ov, -ea等、-Name/-Countは-n/-c等 なんなら-na/-nam/-counでもよい、キモいけど そもそも毎回パラメータ渡すのが面倒なら、暗黙に渡すようデフォルト設定できるぞ(about_Parameters_Default_Value) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615994992/528
529: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 08:53:37.34 ID:d2OD6VRD ネイティブコマンドは/?を見てシグネチャを書き写し、引数丸投げするツーライナースクリプトを用意すると便利よ パスに置いておけば勝手に補完が効くので、保管用ディレクトリを作っておき、コマンドラインからリダイレクトで適宜追記してる 自分でオプション文字列をパースするロジックを書き、それをcompletionコマンドで登録していく方式のbash_completionより便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615994992/529
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/16(木) 09:31:01.40 ID:d2OD6VRD あとwin限定だけど、tcsh-likeな伝統的aliasコマンドが好きならdoskey コマンドが全く等価 doskey ls=dir /ad のように使う 名の示す通りレガシーかつunix/linuxと$profileが共有できないので、*-aliasか、シェル関数を推奨 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1615994992/530
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.218s*