Android Studio Part4 (706レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

659: 2024/06/20(木)16:29 ID:Uc6VCS+1(1/2) AAS
2次元配列を作れば「できる」事が理解できていて、それより現実的な実装方法を知りたいなら、それはもう「特定の環境で何かを作ってみる」の話じゃない。プログラミングの一般的知識の話
質問内容も、質問するスレも、道具選びも不適切
660
(1): 2024/06/20(木)16:51 ID:Uc6VCS+1(2/2) AAS
2次元配列で一時的情報を持つにしても、マップ自体は2次元配列じゃなくてただのメモリに格納できるだろ

ひとマス当たり何種類の「モノ」をマップに持てば良いのか考えれば(せいぜい4ビットとか)ひとマスあたり1個の配列要素を使うなんて贅沢に使う必要はない

あとマップの作りによってはマップ型で持つより、巨大なマップイメージの中で「森」や「水」を「楕円の塗りつぶし」の集まりで持ち、城壁は「線」の集まりで持ち、見える範囲より少し広い所をあるメモリ上にデータとして描いて、さらに見える範囲だけを画面に描画する事もできる

無限にあっていちいち説明したら半年のゲーム作成講義になるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.096s*