小6におすすめな言語 (540レス)
小6におすすめな言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/21(水) 15:47:07.22 ID:1W+LDLxS >>75 小学生にプログラミングを教えること自体が目的化してないか? 格差が問題だというなら、格差の是正を訴えるかプログラミング教育の導入を延期させでもした方がいい。 haskellをやらせるくらいなら、そもそもプログラミング教育なんてやめて算数や国語を手厚く教えた方がよほどためになるよ。 それにPC無しで机上でやらせることを考えるなら、別にhaskellでなくたっていいだろう。手続き型言語でフローチャートを手書きするなり穴埋め問題とかでもいい。まあ楽しくはないだろうが、それはhaskellをやらされてもほとんどの子供にとって同じようなもんだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/77
80: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/21(水) 18:11:28.44 ID:NEFROxzK >>77 > >>75 > haskellをやらせるくらいなら、そもそもプログラミング教育なんてやめて算数や国語を手厚く教えた方がよほどためになるよ。 そう訴え続けてもこうなってるから、せめてHaskellと言う選択肢も提供しようと足掻いてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/80
90: デフォルトの名無しさん [] 2020/10/23(金) 08:23:31.05 ID:jXY97QUs >>77 一応、紙と鉛筆だけでもプログラミングを楽しめる様に問題の工夫やら考えてる。 プログラミングHaskell読んだ時の知的好奇心を刺激する「アカデミックなのに面白い」と言うのを小学生向けに書いたつもり。 >>82,83,86 PC買えない家庭でもプログラミング学べる少しでも環境整える為に、負けると分かっていてもこっちが折れる訳には行かない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s