[過去ログ] カプセル化の有害性、オブジェクト指向は愚かな考え (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954(1): 2020/07/05(日)13:18 ID:9F15TCk0(63/74) AAS
>>947
意味がないどころか、そこにしか意味がないんだよ。
それ「だけ」を見せるためのコードなんだから。staticとか
なら話の流れとなんにも関係がないのでそれこそ意味がない。
でもあえていうなら、そもそもまず連打が好きじゃ無い。自分ならループにするけど、
それだけでもない。
まず壊すようにテストすんの。null入れたり、変なオブジェクト入れたり。
で、privateをテストするんじゃなくて、要件通り動くかどうか。nullからint maxまで
回して、要件通りの結果が全てでくるか。変なオブジェクト入れたらどうか。
そういう感じ。
省2
957(1): 2020/07/05(日)13:22 ID:MQ9nuMmc(32/53) AAS
>>954
現実にありえない実装見せて、ほらね、と言われても僕は戸惑うばかり
そんな現実にありえないことを想定するからまずいんじゃないですかね
現実にそういうコード書いてるんじゃないかと僕はちょっと君のコーディング力を
疑わしく思ってきたのだけれども
public経由で、標準出力に出力するようなprivateコードを一生懸命テストしますか?
がんばり屋さんだなとは思うけど、効率悪くないですかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*