[過去ログ] カプセル化の有害性、オブジェクト指向は愚かな考え (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939(2): 2020/07/05(日)12:57 ID:JiRnWiGC(1/14) AAS
たぶん、スレタイがスレタイだから、手続き型でプログラムを書く人のイメージする単体テストとオブジェクト指向プログラマーのイメージする単体テストで齟齬が生じているのでは?
そりゃ、サンプルみたいに関数が定義されていたらprivateだろうと関数はテストするべきって発想になるのは不思議じゃないし、オブジェクト指向に基づき設計されたクラスを単体テストする話であれば、privateをテストって、どういう意味なんだろって不思議がるだろうよ。
そして、たぶん、サンプルコードに対して真っ先に突っ込むべき点はOOPでも何でもないコードという点だと思うのだが、そこはいいのかな?
941: 2020/07/05(日)13:00 ID:M+BkbwUs(28/28) AAS
>>939
一人privateがテストしづらいからpublicに変更してテストして
"元に戻す" 話をしてるやつがいるみたいだが(笑)
942(1): 2020/07/05(日)13:00 ID:MQ9nuMmc(25/53) AAS
>>939
僕はOOPのコードだと思ってるよクラスが定義されてるからね
君が思うOOPのコードはこれだっていうのを君に出していただきたいかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*