[過去ログ] カプセル化の有害性、オブジェクト指向は愚かな考え (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
584
(1): 2020/07/04(土)11:08 ID:M3d71N9d(1/57) AAS
>>576
> カバレッジテストとアクセス修飾子って関係あるの?

当然関係ないよ。(ここらへんで関係があるとか言ってるのはアホからだ無視していい。)
privateになってようが、それはpublic経由でテストするのだから
カバレッジは変わらない

テストのしやすさが変わるだけ。もしprivateのままだとテストしづらいなら
そのprivateの仕様を明確にしてpublicにして問題ないような設計に変えるだけのこと
585
(1): 2020/07/04(土)11:13 ID:pmIasW6W(4/59) AAS
>>584
publicにしないとテストできないってどんな言語?
privateのままテストしたらええやんけ
unit testは最小単位でテストすることでテストのコストを
最小化するものだからpublic経由でprivateなメソッド呼び出してたら
unit testの意味をわかってないアホの極みだしテストのためだけにpublicにするよう
設計に手をいれるのは本末転倒
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s