[過去ログ] カプセル化の有害性、オブジェクト指向は愚かな考え (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
316(1): 2020/06/27(土)15:04 ID:qJyof1ZF(1/6) AAS
>>311
>カプセル化は言語仕様で禁止されてるから
ソースは?
321(2): 2020/06/27(土)15:12 ID:qJyof1ZF(2/6) AAS
>>310
構造体が別の構造体を参照してるデータ構造は階層構造とは呼ばないということかな?
階層構造の深さがカプセル化やオブジェクト指向と何の関係があるの?
323(1): 2020/06/27(土)15:14 ID:qJyof1ZF(3/6) AAS
>>317
“アクセス修飾子がない” == “カプセル化が言語仕様で禁止されてる”
=> False
328(2): 2020/06/27(土)15:23 ID:qJyof1ZF(4/6) AAS
>>327
“カプセル化可能” == “言語仕様でカプセル化を禁止している”
#=> False
332(1): 2020/06/27(土)15:31 ID:qJyof1ZF(5/6) AAS
>>326
>>310
>一般的な業務システムはデータベースに出し入れするだけだから深い階層構造にはならない。
このレスに書いてる”階層構造”の定義を聞いてるに
全く違う”階層化”の話を出されても困る
特に考えてなかったんなら別にそれで構わない
333(1): 2020/06/27(土)15:32 ID:qJyof1ZF(6/6) AAS
>>328
バグってた
“カプセル化不可能” == “言語仕様でカプセル化を禁止している”
#=> False
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s