[過去ログ] カプセル化の有害性、オブジェクト指向は愚かな考え (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
232: 2020/06/26(金)20:54 ID:0CWC8I0Q(1/10) AAS
アランケイが考えたオブジェクト指向は洗練され完成されたオブジェクト指向なのです。
初号機が最強であるのはどこの世界でも同じことです。
初期版が完成です。改良などありえません。
237
(2): 2020/06/26(金)22:21 ID:0CWC8I0Q(2/10) AAS
>>235
違う違う。情報隠蔽のことをカプセル化と間違っていってる人がいるだけ

カプセル化の定義は必要なものだけをインターフェースとして提供する
必要ないものは隠蔽するってことなんだが

全部必要だから公開しているのに、カプセル化されてない!って言うやつがいるだけ
241
(1): 2020/06/26(金)22:35 ID:0CWC8I0Q(3/10) AAS
>>240
情報隠蔽は、情報隠蔽しなければカプセル化じゃないって騒ぐが
必要なものだけを公開するなら、情報隠蔽しなくてもカプセル化
246: 2020/06/26(金)22:50 ID:0CWC8I0Q(4/10) AAS
>>244
隠蔽を必須としてる、隠蔽のことだけをカプセル化と言ってるやつがいる
それが間違いということ
247
(1): 2020/06/26(金)22:51 ID:0CWC8I0Q(5/10) AAS
>>245
オブジェクト指向に幻想抱いてる天才が作ったプログラムなら手に負えるだろ?
250
(1): 2020/06/26(金)22:53 ID:0CWC8I0Q(6/10) AAS
>>248
どうでもいいよw
プログラムが手に負えるかどうかは、アホかどうかが焦点だろって話
お前が長々と書いてることに意味がない
252
(2): 2020/06/26(金)23:08 ID:0CWC8I0Q(7/10) AAS
>>251
だからオブジェクト指向自体には問題がないって言ってるんでしょ?
253: 2020/06/26(金)23:08 ID:0CWC8I0Q(8/10) AAS
人の話と技術の話の区別ぐらいつけよう。
人をいくらアホだ馬鹿だと叩いても
技術を否定したことにはならない
256
(1): 2020/06/26(金)23:18 ID:0CWC8I0Q(9/10) AAS
>>255
お前がそうであってほしいと願ってるのはなぜ?w
260
(1): 2020/06/26(金)23:45 ID:0CWC8I0Q(10/10) AAS
>>259
「↑こいつはカプセル化が何なのかを理解してない。」

いや、先に言っておくと言っても、俺も同じこと言うんだが、
それで言われることを予測していたんだろ?
反論までは用意してないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s