[過去ログ]
Vue vs React vs Angular Part.3 (1002レス)
Vue vs React vs Angular Part.3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560333895/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
353: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/30(土) 09:54:10.71 ID:CjlhONpK >>351 すまん 日本語がわからん ちなみにjqueryが伸びているというのはそもそもReactやvueとか単純にこれらのフレームワークを使える奴が圧倒的に少ないから エンジニアの中でも使える奴が少ないからな Webサイト制作している奴らには使えるはずもない せいぜいjqueryしか使えないんだよ あとはWebサイトの数 >>>>>>>> SPAアプリの数 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560333895/353
355: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/30(土) 12:39:52.72 ID:JOE68Vvm >>353 WordPressに35%含まれてるから実質40%とかいう言い訳しないで 普通にjQueryは74.9%で使われてると言えばいいって話 そうしないとWordPressのjQueryがvueに変わった時に vueのシェアが35%になっても WordPressに35%含まれてるから実質0%ということになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560333895/355
356: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/30(土) 12:42:46.15 ID:JOE68Vvm >>353 > ちなみにjqueryが伸びているというのはそもそもReactやvueとか単純にこれらのフレームワークを使える奴が圧倒的に少ないから 違う。フレームワークを使う "必要性が圧倒的に少ない" から。 jQueryの代替じゃないんだから、脱jQueryなんて意味がない言葉だったんだよ。 「ウェブサイトはオワコン。これからはウェブアプリの時代だ!」というふうに "正しく言っていれば" みんなから冷ややかな目で見られていただろうねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560333895/356
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s