[過去ログ]
Vue vs React vs Angular Part.3 (1002レス)
Vue vs React vs Angular Part.3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560333895/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
426: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/01(月) 00:08:56.41 ID:ZvU3LrYi >>424 ユーザーが操作する前にハンドラーをアタッチするよね 現時点で存在しない動的エレメントの場合は監視もするね まあそんなの揚げ足取りかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560333895/426
428: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/01(月) 01:04:02.53 ID:ZvU3LrYi jQueryは基本CSSセレクタで指定した要素に対して処理を指示するものだから、コードの簡潔化を図ろうとして極めて行くとCSSに詳しくなる CSSのセレクタはhtmlの構造で決まるものだから、きれいなhtmlを意識する様になる 結果的にhtml、CSS、JavaScriptの3つの基本に詳しくなる WebAssemblyは別にしてReactとかのWebフレームワークも最終的にはその3つが生成されるんだけど、見えづらいせいか少し基本を軽んじるきらいはあるんじゃないかな ただ自分はVue使いなんだけど当然ながら素晴らしい 特にVueテンプレートファイルのhtml、CSS、JavaScriptを1つのファイルにまとめられるのは素敵 特にCSSのスコープ定義で局所化したりできるのは痺れる WebPackの功績が大きいのかも知れないけど Wpfのデータバインドを意識したモデル、ビュー構造も最高に好き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1560333895/428
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s