[過去ログ] Vue vs React vs Angular Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2019/07/26(金)17:49:21.75 ID:HtZ+fFZT(1) AAS
Angular簡単やん
225: 2020/01/19(日)03:31:50.75 ID:wkAXvz9s(2/3) AAS
reactを浅く学びたいならdocのチュートリアルやるだけで十分でしょ
253: 2020/01/25(土)13:24:34.75 ID:iaZ5LZRX(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:2019.stateofjs.com
聞いたことないのが幾つかあるけどこの辺どうなん?

PreactとかReactの拡張みたいな感じで出たみたいだけど
本家がやったHooks対応とかみたいなのが全然追い付いてない感じなのかな?
321: 2020/04/03(金)00:25:10.75 ID:v6FKoEXq(1) AAS
>>319
じゃあ自分の職場でほざいてりゃいいじゃん。
おまえのまわりではマジで無能が仕事すること自体迷惑なんだろうし。
んでもってその分をお前がやりゃすむ話だろ。
357: 2020/05/30(土)12:45:07.75 ID:JOE68Vvm(3/9) AAS
>>354
JavaScriptフレームワークを使ったサイトは重い
jQueryを使うのが一番軽い。

なにせ素のHTMLが最初に表示され(この段階でページとして認識される)
そこにJavaScriptを適用する方式だから。

これと真逆のJavaScriptを全部読み込んで実行しないと中身が出力されない
フレームワークよりも圧倒的に軽くなるんだよ
436
(4): 2020/06/01(月)08:05:37.75 ID:M7ivFsPk(1/4) AAS
>>422
例えば A B C という内容のリストを得たい場合、その前の状態が A B ならCを追加するのが
最適だけど A B C D だったらDを削除することになる。
生のDOM操作を最適化するというのはそういった場合分けを全部自分でやるということだからねぇ。
前の状態にかかわらず全部消してから A B C を入れなおす方が簡単だからそうする人もいるだろう。
そこはDOM操作を最適化することのメリットとデメリットのトレードオフだしな。
608: 2020/06/06(土)17:56:43.75 ID:COJn5GeL(8/10) AAS
お名前って何?
714
(1): 2020/06/07(日)20:20:54.75 ID:ee6+jhA5(13/21) AAS
HTML文字列を安全な形に〜とか言ってるのを見ると
不正なHTML文字列が送られてきたり
バイナリが含まれていたら破綻しそうだよなw
773: 2020/06/08(月)02:22:01.75 ID:8b6FLVFI(1/3) AAS
>>772
ぜんぜん便利だと思わない
C++みたいな生産性の低い言語をwebで使う意味がないから
web frameworkがほとんどないんでしょ

webでやりたいことはほとんどC#でできるはず。
レガシーASPではなくASP.net Coreね
TypeSafeで速くてC++に似てるものといったらC#になる

>>762 みるとレガシーASPしか知らないようにしか見えない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*