[過去ログ] Vue vs React vs Angular Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 2019/06/24(月)01:02:21.54 ID:eytL/XJT(1) AAS
他所で訊いてここが良いと言われたので、質問させてもらいたくやってきました

Vueをtypescriptで書いて、property-decoratorで@Emitデコレータを使いたいときに
外部ファイルからimportしたvueインスタンス(仮にextvm)に
イベントをemitしたいときってどうやればいいのでしょうか

this.$emit('call')

@Emit() call{}
は相当していますが

extvm.$emit('call')
を投げるにはどうすればいいのだろうかという疑問です
省4
65: 2019/06/29(土)15:15:36.54 ID:/q2AArcU(2/2) AAS
>>63
そうやってライセンスを自社都合で自在に変えることができるということがリスク
192: 2019/11/29(金)07:49:31.54 ID:SbZmG59w(1) AAS
>>190
w
224
(1): 2020/01/19(日)03:19:42.54 ID:wkAXvz9s(1/3) AAS
>>217
> フロントエンドはどれもストリックに作られてて、配列やハッシュを弄ればどうにか動くわけでは無いという意味で、どれも同じかなと想う。

これ読んで他人がお前の主張わかると思うか??
309: 2020/03/23(月)00:48:43.54 ID:BmLefNbD(1) AAS
サーバーサイドしかできないエンジニアなんか何の役にも立たないな
田舎に帰って畑仕事してる方がまだ世のためになる
344
(1): 2020/05/29(金)19:17:47.54 ID:f1mMBRWv(1) AAS
jqueryは単純に
生javascriptが書けない人が
利用してるだけだと思う。vue.jsは

教本で全部
済ませようとすると100%身に付かない。
塾の先生でもそう知っている人はいない。
407
(1): 2020/05/31(日)17:05:12.54 ID:iwS1y3tF(1) AAS
初心者向けにはこの記事がわかりやすいと思う

外部リンク:www.google.com

簡単に言えば
・DOMの操作はきちんとやらないとレンダリングの負荷が大きくなる
・仮想DOMはDOMの操作を上手いことやってくれるので速い
・とは言え仮想DOMを使うこと自体がオーバーヘッドなのでDOMの直接操作を無駄なく行った場合よりは遅い
479: 2020/06/02(火)13:42:07.54 ID:EzV2+lxf(1/2) AAS
>>478
嫌なら見るな
506: 2020/06/04(木)01:49:57.54 ID:od5oT+Sf(1) AAS
Webフロントエンドはまだ流行り廃りが激しいから、どれが正解とかは一概には言えない部分がある
が旧来のやり方で作られてるものだろうとなんだろうとWeb標準に従っていれば今後動かなくなるということはまずないので、そこは安心していい(ライブラリやフレームワークが保守されなくなることはあるが)
これから新しくやるならとりあえずそのとき一番流行ってるものを使ってみるといいと思う
トレンドの追い方は色々あるだろうけど、今から把握するならこことかおすすめ
外部リンク:2019.stateofjs.com
549
(1): 2020/06/05(金)14:27:37.54 ID:EqTjbYji(4/8) AAS
>>548
例えば??

jQuery側がテストしてる前提だからその、イコールは成り立つけど全てに当てはまるものではないね
603: 2020/06/06(土)16:29:26.54 ID:COJn5GeL(6/10) AAS
どうでもいいから、クルクルやめいや。
イラっとするわ。
839
(1): 2020/06/09(火)22:48:51.54 ID:j140Gfna(1/2) AAS
>>811
ブラウザで動くのだからすでにcross platformじゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s