[過去ログ] Vue vs React vs Angular Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
259: 2020/02/22(土)01:54:09.06 ID:VtRG2V5Q(1/2) AAS
dev serverのソース読むの楽しそう
268: 2020/03/12(木)12:30:05.06 ID:iA0nEmDM(1) AAS
低レベルな話なんだががそもそも関数型での設計がピンと来なくて…
284: 2020/03/14(土)17:42:50.06 ID:JKHuUiBu(2/2) AAS
一部だけ入れ替えとかならvueよりもreactのがやりやすいんでねーの。
375
(1): 2020/05/31(日)05:26:17.06 ID:OM55fPsS(1) AAS
そもそも速度のためにこれらのフレームワークができたわけじゃないし…
規模が大きくなってジェイ・クエリーとかで直接DOM操作するのが管理しきれなくなったからでしょ
397
(1): 2020/05/31(日)15:11:00.06 ID:JRHRMyge(10/21) AAS
>>396
その通り。テキストファイルになるわけじゃないけど
仮想DOMは速いとかいうビジネストークを無視すれば話は簡単

仮想DOMはJavaScriptのオブジェクトでしかないので
ブラウザを使わなくてもユニットテストがしやすいというのがメリット

リアルDOMの状態は気にせずJavaScriptオブジェクトをテストするだけ
そしてユニットテストがブラウザに依存しなくなる
(ただしJavaScriptのオブジェクトからリアルDOMへの変換は
フレームワークがしっかりとテストしているはずという前提を受け入れる必要がある)

ユニットテストの場合に限ればリアルDOMを使わない仮想DOMの方が速いが
省2
410
(2): 2020/05/31(日)19:07:31.06 ID:5WJ7AaAn(2/3) AAS
Domが読み込まれる前の
createdの段階で実行するから
早くなるんだろう。この段階はelもrefも

起きてないフェーズなんだから
jquery なんて使ったらモトメこうもない

台無しだろう。
627: 2020/06/07(日)07:57:31.06 ID:4f+1WiBG(5/11) AAS
ゴミサイトしか作れないゴミコーダー月給15万がこのスレで静的サイト自慢してて笑える
動的Webアプリ作れないゴミクズのくせに

で?
Webアプリ開発もjquery最強なの?

マジでオススメする理由教えろ
687
(1): 2020/06/07(日)19:29:16.06 ID:ee6+jhA5(2/21) AAS
>>685
ここはプログラム板です
710: 2020/06/07(日)20:18:41.06 ID:HceqIAWH(15/42) AAS
おれ今一番欲しいアプリがMDじゃないメモアプリだからな。
740: 2020/06/07(日)21:30:43.06 ID:HceqIAWH(33/42) AAS
次は何を実装すればいいのか。
アプリコンテナとしてのHTTPサーバーに行けば、とりあえず動くものが作れて楽しいけど、WHATWGから離れてまた戻ってくると、頭の切り替えコストを浪費しそう。
765: 2020/06/08(月)00:13:02.06 ID:EGvej/5I(6/13) AAS
>>761
満足できるものが無いんだ。
767
(2): 2020/06/08(月)00:22:04.06 ID:ViiMORZK(2/2) AAS
>>763-764
ありがとう、旅に出て来るわー
797
(1): 2020/06/09(火)08:53:48.06 ID:EXa7qSGS(1) AAS
>>793
バックエンドは好きな奴を使えばいい
俺は非同期API通信にはaxios使ってる
firebase使えばもっと楽かも
840
(1): 2020/06/09(火)22:54:35.06 ID:gHGRl3oV(11/14) AAS
>>838
HTMLは必要ないタグの省略ができるなど手書きする上で便利なマークアップ言語だった

それをある時コンピュータで処理しやすくするために、便利な書き方をなくそうぜ!と言い出した。
そう言ってできたのがXHTML。←これは全くのやくたたずで廃止された
なぜなら人間が読むために作られたHTMLを機械で(生成することはあっても)処理することはなかったからだ

そして解釈の幅があったHTMLの規則を厳密に定めたのがHTML5

HTML5の素晴らしい点は、過去のブラウザにこれからはこの規則だから合わせろや!
と強制するのではなく(強制したのがXHTML)
過去のブラウザの実装を元に仕様を作った
だから古いブラウザ、特にIE6とかも実質HTML5対応と言える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s