[過去ログ] 推薦図書/必読書のためのスレッド 83 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [sageteoff] 2019/04/26(金)22:10 ID:KG6a/1PS(1) AAS
※前スレ
2chスレ:tech
876: 2023/01/19(木)15:38 ID:CMxu6pzf(6/13) AAS
FreeBSDカーネル入門
877: 2023/01/19(木)15:45 ID:oweQrYg1(4/4) AAS
Linuxカーネル2.6解読室
878: 2023/01/19(木)16:43 ID:CMxu6pzf(7/13) AAS
UNIXカーネルの設計
879: 2023/01/19(木)16:44 ID:CMxu6pzf(8/13) AAS
Linuxカーネルインターナル
880(1): 2023/01/19(木)16:46 ID:CMxu6pzf(9/13) AAS
オペレーティングシステム 設計と実装
881: 2023/01/19(木)17:23 ID:CMxu6pzf(10/13) AAS
>>872
知ってました
882: 2023/01/19(木)17:30 ID:CMxu6pzf(11/13) AAS
>>872
訂正
学んでいました
883: 2023/01/19(木)17:31 ID:AJl0ta+y(1/2) AAS
Solarisインターナル
884: 2023/01/19(木)18:30 ID:CMxu6pzf(12/13) AAS
>>872
過不足があったらご指摘願いたい
885: 2023/01/19(木)19:29 ID:j0bW1DQy(1/2) AAS
>>872
MMU的な回答がぬけている
886: 2023/01/19(木)19:30 ID:j0bW1DQy(2/2) AAS
>>880
linux なんか目じゃない、coreX 以降のすべてのマザボに載っている OS が題材ですね!
887: 2023/01/19(木)20:30 ID:AJl0ta+y(2/2) AAS
モダンオペレーティングシステム
888: 2023/01/19(木)23:10 ID:CMxu6pzf(13/13) AAS
Mach(MacOSの元)の本ないね
889: 2023/01/20(金)00:07 ID:GXH1rElH(1/3) AAS
Mach(マーク)オペレーティングシステム―プログラミングと概念
という本がある
890: 2023/01/20(金)00:08 ID:GXH1rElH(2/3) AAS
しかし殆どのOSの解説本が日本語であるんだな
殆ど絶版になってるのが残念
891: 2023/01/20(金)01:50 ID:PH8bgVUJ(1) AAS
タイトルだけ並べてるやつは馬鹿だろ
1行でもいいから書評を書けよ
the・老害ムーブしてるって気付かねぇのかね いい歳してるだろうに
892: 2023/01/20(金)08:44 ID:4iSCXLTH(1/4) AAS
オペレーティングシステムの定番の教科書
893: 2023/01/20(金)10:10 ID:4iSCXLTH(2/4) AAS
若者に寄り添え(若者の主張)
894: 2023/01/20(金)12:43 ID:GXH1rElH(3/3) AAS
どうせ読まないくせに偉そうに
895: 2023/01/20(金)17:33 ID:4iSCXLTH(3/4) AAS
若者へ贈る言葉
猫に小判 豚に真珠
896: 2023/01/20(金)19:24 ID:QDgQh3zT(1) AAS
こんなスレに荒らしきてんのかよw
897: 2023/01/20(金)21:57 ID:YAWCkNSU(1) AAS
論破されたのを無かったことにしたいんだよ
この板に常駐する老害さんがよくやる手口
898: 2023/01/20(金)22:17 ID:4iSCXLTH(4/4) AAS
突っ込まれて答えられなくて悔しいよね
899(1): 2023/01/20(金)22:48 ID:vRsHomcy(1) AAS
私なんか、論破され放題でも別になんとも思わないんですけどね
さっきもあっさり論破されちゃいました…
2chスレ:tech
900: 858 2023/01/21(土)03:27 ID:B6CHQkJD(1) AAS
簡単に、OSのすべての機能を学びたいなら、ムック本の
Linuxエンジニア養成読本、第3版、2016
カーネル、起動処理、仮想記憶、
ファイルシステム、シェルスクリプトなど
その後、>>858
に書いた、青木 峰郎の本
カーネル開発者は、Kerrisk・千住の神の書!
901: 2023/01/21(土)08:05 ID:oBZlb/2o(1) AAS
簡単に「神の書」で学べる
902: 2023/01/21(土)15:23 ID:8Gumyjw8(1/2) AAS
>>899
最近そういうやつ増えたからもう論破とかする気無くなったな
開き直られたら終わりだわ
昔の奴らは大人しく半年ROMってたのに
今の奴らはプライドすら無くした
903: 2023/01/21(土)21:17 ID:q3cQjWeK(1) AAS
お前の自分語りとか誰も聞いてないんだがw
904: 2023/01/21(土)22:49 ID:8Gumyjw8(2/2) AAS
いやレスバに負けて大人しくしないならもうそれはキチガイとして扱うしかないから
理性があることが前提のやりとりだから
905: 2023/01/22(日)07:12 ID:HVkHWZAP(1/2) AAS
スレチで盛り上がる若者
906: 2023/01/22(日)09:19 ID:HVkHWZAP(2/2) AAS
人間は反応できるものに反応する プラトン
907: 2023/01/24(火)18:38 ID:jEAWT57f(1) AAS
C言語「完全」入門 松浦健一郎、司ゆき ソフトバンククリエイティブはどうですか?
908: 2023/01/24(火)19:17 ID:sw68c1qa(1) AAS
いまだに初心者向けのC言語入門書の新刊って出版されてるんだな
需要あるのか?
909: 2023/01/24(火)19:33 ID:vBjlm/NS(1) AAS
最近は過去本の新装版や改訂版が多いので全くの新刊は割と珍しい
910: 2023/01/24(火)20:48 ID:J+r58B6M(1) AAS
Cの良い本って以外とないよな
C FAQって本がおすすめ
ネット版はこれ
外部リンク:www.kouno.jp
これはCに対する全ての疑問が書いてある
911: 2023/01/24(火)21:02 ID:DXG7mMvh(1) AAS
カニチャーハン
912: 2023/02/03(金)18:28 ID:U0YUXncv(1) AAS
K & R 以外でC言語のおすすめ本ないですか?
913: 2023/02/04(土)01:48 ID:zRtfgSlo(1) AAS
初心者向けはない
C FAQ
C言語ポインタ完全制覇
この2つを読んで俺はCを仕事で使えるようになった
914(1): 2023/02/09(木)15:51 ID:gGzLn0K3(1/3) AAS
C言語 実用マスターシリーズ 林晴比古
915: 2023/02/09(木)16:11 ID:cU1C/1te(1/2) AAS
その本まだあるの?
916: 2023/02/09(木)16:41 ID:gGzLn0K3(2/3) AAS
>>914 Amazonで中古で手に入れた
かなりいいわ、これ。シニア編はちょっと難解だけど まだC言語始めて3ヶ月も経ってないもので
917: 2023/02/09(木)16:43 ID:cU1C/1te(2/2) AAS
昔はみんなその本読んでた気がする
俺はあんまり役には立たなかったが
918: 2023/02/09(木)17:03 ID:gGzLn0K3(3/3) AAS
あとC言語基本例題88(コロナ社)もおすすめ。自分の今いるレベルと、射程範囲が明らかになる。
919(1): 2023/02/09(木)18:54 ID:LCY066J3(1/2) AAS
俺はダイテル本が1番良かったな
問題解いてる内にめっちゃ実力ついた
難点は翻訳本特有の読み辛さと解答がないところ
920: 2023/02/09(木)19:06 ID:LCY066J3(2/2) AAS
んで詳説Cポインタ読んであとはテトリスや倉庫番、ライフゲェム作ったりギフハブでコード読んだりしてったな
921: 2023/02/09(木)19:39 ID:SKJ6lX/+(1) AAS
今Cを学ぶならどんな本がオススメなんだろうか
まともな入門書も長らく出てない気がする
922(1): 2023/02/11(土)19:31 ID:TFlJ/5mD(1) AAS
>>919 ピアソンの本はハズレがない
923: 2023/02/11(土)21:26 ID:2d65/Zsf(1) AAS
Deitel & Deitel - "C How To Program" - solutions to exercises
外部リンク:github.com
924: 2023/02/11(土)22:55 ID:O/c1Jj+X(1) AAS
今はなきピアソン
925: 2023/02/12(日)07:29 ID:vnCHF6L/(1/3) AAS
外部リンク[html]:www.pearson.com
926: 2023/02/12(日)11:26 ID:FhB4yqny(1) AAS
>>922
それアタリの有名本だけ読んでるからや
927: 2023/02/12(日)11:45 ID:vnCHF6L/(2/3) AAS
2030年ジャック・アタリの未来予測
928: 2023/02/12(日)17:33 ID:vnCHF6L/(3/3) AAS
C How to Program ¥32,521
929: 2023/02/13(月)10:54 ID:Lf+HjUdo(1) AAS
名著だけ読みたい人生だった
930: 2023/02/13(月)12:56 ID:3uIRlBsK(1) AAS
名著を読んでる自分に満足()
931: 2023/02/18(土)15:01 ID:/rOnqr64(1) AAS
他に名著ってないの?
932: 2023/02/18(土)18:40 ID:IlXDOd63(1) AAS
C プログラムブック、シリーズ3冊のうちの②と③がまあまあよかった
古い C +NEC PC98という環境依存なので、新しい C で再度リファクタリングしてほしいものですね
933: 2023/02/19(日)14:05 ID:kudKHx4d(1) AAS
現代ではCのまともな本はない、という結論が出てしまった
全部絶版
こういうの本当にダメだよ
日本の産業に少なからず影響を与えるんだから
934: 2023/02/19(日)15:38 ID:qjHXuk8Z(1) AAS
[試して理解]Linuxのしくみ ―実験と図解で学ぶOS、仮想マシン、コンテナの基礎知識【増補改訂版】
935: 2023/02/20(月)03:16 ID:1VPKcNGF(1) AAS
カーニハンが現代的なわかりやすさのCの本を出せば良いのに
プログラミング作法はすげー良い本だった
あれの入門版を書いて欲しい
936: 2023/02/21(火)23:04 ID:KkKbtqy/(1) AAS
レビューのやり方、みたいなのについての良い書籍ってある?
商流が上のやつが、お気持ち表明みたいなレビューばっかり入れてきてさ。
もっと必要不可欠な処理のチェックとか、致命的な事に関するチェックとか、そういう視点でやってほしいんだわ。
自分も学びたいし、相手にも「この書籍を読むといいらしいですよ」って紹介したい。
937: 2023/02/22(水)00:21 ID:BWV3+5c5(1/4) AAS
外部リンク[pdf]:projectcontrolsonline.com
938: 2023/02/22(水)02:28 ID:QTtAtQeH(1) AAS
書籍のレビューの書き方やんw
939: 2023/02/22(水)02:38 ID:YLfX+Xrv(1) AAS
ワインバーグの本がいいと思うけど
相手に読ませるような本ではない
自分で読んでガイドラインやチェックリストを整備するのがいいと思う
コードレビューに特化したガイドラインならWeb上で多く見つけられるはず
940: 2023/02/22(水)07:04 ID:BWV3+5c5(2/4) AAS
プログラマー脳 ~優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ
Felienne Hermans
941: 2023/02/22(水)07:59 ID:D3Au3Z1U(1) AAS
ウィルス注意
942: 2023/02/22(水)09:38 ID:DxkN0+/h(1) AAS
pdf注意とかいってた時代を思い出した
943: 2023/02/22(水)11:07 ID:BWV3+5c5(3/4) AAS
注意厨の爺(笑)
944: 2023/02/22(水)11:42 ID:BWV3+5c5(4/4) AAS
ライト,ついてますか
945(1): 2023/02/27(月)15:56 ID:TX8NW7OM(1) AAS
詳解UNIXプログラミング 第三版
946: 2023/02/27(月)20:49 ID:7wKSjM2O(1) AAS
また荒らしきてんのか
「推薦」の理由ぐらい書けよドアホ
947: 2023/03/19(日)11:10 ID:7p0KU5f8(1) AAS
>>945 C言語の各種ライブラリ関数の詳細が解説されていて、英語で書かれたmanページの内容もよく解る
948: 2023/03/19(日)14:11 ID:87+qKc4D(1) AAS
20年くらい前なら有益な情報だったかもな
949: 2023/04/22(土)21:28 ID:JfYKua2T(1) AAS
真面目な話してもいいか?
技術書を沢山読むより通信制の短大で経営学を学ぶというのはどうだろう。
実際にやっているが、会社というものや人間というものを資格なんかよりも深く学ぶ事が出来るぞ。
ワシも大量の技術書を読んできたが、それでもこの年になって短大に入学して良かったって思えた。
950: 2023/04/22(土)21:59 ID:EG/l1VHA(1) AAS
スレチ
951: 2023/04/30(日)12:46 ID:KGgMy1at(1) AAS
C++03より前の古いことしか知らないので、モダンな C++を学ぼうと思って「独習C++ 新版」を購入したけど、スマポのことが書かれてなかった
C++には初級から中級者へのステップアップするための本が少ない印象
いきなり「Effective Modern C++」は難しかった
952(1): 2023/04/30(日)13:09 ID:PgDCNlaV(1) AAS
Linuxプログラミングインタフェース、2012
Michael Kerrisk (著), 千住 治郎 (翻訳)
詳解 UNIX プログラミング 第3版、2014
天才Kerrisk・千住の本が神の書と言われていて、
当初、翻訳版は日本だけで発売されたが、後に中国・韓国でも翻訳された
それのUNIX版
ふつうのLinuxプログラミング 第2版
Linuxの仕組みから学べる、gccプログラミングの王道、青木 峰郎、2017
省1
953: 2023/04/30(日)13:24 ID:96FDqgMC(1) AAS
ブルセラ図鑑
954: 2023/04/30(日)13:45 ID:SLtHcjEE(1) AAS
馬鹿めw
955(1): 2023/04/30(日)15:14 ID:X1v3XRyM(1/2) AAS
足立梨花写真集 リリカル
956: 2023/04/30(日)19:03 ID:L+C3Z0q+(1) AAS
そんなにLinuxに詳しくなって何の意味があるの?
957: 2023/04/30(日)19:04 ID:Gr2WirOm(1) AAS
自己満
958: 2023/04/30(日)22:24 ID:X1v3XRyM(2/2) AAS
俺だけのkernel
959: 2023/05/07(日)17:16 ID:dqHR8DrY(1) AAS
システムプログラミングしながらC言語が学べる
960(1): 2023/06/30(金)06:12 ID:Xz9CWnLq(1) AAS
K&Rが名著だとは思わない
FAQはわかりやすいけど
961: 2023/07/02(日)11:50 ID:5hvI/kzp(1) AAS
Webアプリ作りたいんだけど、
Web開発をフレームワークなしで説明してる本ない?
フォルダ構成とかルーティングとかをちゃんと説明してくれてるやつ
Webフレームワークを公式のチュートリアル見ながら慣れていくしかない?
962(2): 2023/07/14(金)16:38 ID:XqMuracm(1/2) AAS
勘違いしてるだろw
>フォルダ構成とかルーティングとかをちゃんと説明してくれてるやつ
963: 2023/07/14(金)18:16 ID:DhespAdb(1/2) AAS
>>962
どういうこと?
964(2): 2023/07/14(金)18:26 ID:XqMuracm(2/2) AAS
馬鹿だと言ってるんだよ
965: 2023/07/14(金)21:57 ID:DhespAdb(2/2) AAS
>>964
なんで?
966(1): 2023/07/15(土)01:46 ID:m2BHLKHi(1/11) AAS
さあな
967: 2023/07/15(土)09:09 ID:xDibdDj8(1) AAS
煽りたいだけの使えないやつもいるからそういうやつは無視しろ
968(1): 2023/07/15(土)09:26 ID:m2BHLKHi(2/11) AAS
お前が教えればw
969: 2023/07/15(土)09:33 ID:itoPEt/F(1) AAS
>>962,964,966,968
970: 2023/07/15(土)11:06 ID:m2BHLKHi(3/11) AAS
使えない奴w
971: 2023/07/15(土)16:54 ID:6zpyVEwb(1/2) AAS
質問者はフレームワークなしでルーティングやらフォルダ構成をどう作るか解説してる本が知りたいんだろ
煽ってるバカはフレームワーク依存の部分をフレームワーク無しで解説した本を求めてると勘違いしてるんだろな
ルーティングはともかくフォルダ構成とかは好きにしろとしか言いようがない
フレームワークの規約を参考にした方が余程捗る
972: 2023/07/15(土)16:57 ID:6zpyVEwb(2/2) AAS
でもミニマルなフレームワークでwebアプリの基本的な仕組みを先に学んだ方が学習効率か断然高いと思うぞ
973: 2023/07/15(土)17:50 ID:m2BHLKHi(4/11) AAS
教えたがり登場
>webアプリの基本的な仕組みを先に学んだ方が学習効率か断然高いと思うぞ
平凡w
974: 2023/07/15(土)17:53 ID:m2BHLKHi(5/11) AAS
ルーティングは基本的な仕組みを先に学んだ方が学習効率か断然高いと思うぞw
975(1): 2023/07/15(土)17:54 ID:m2BHLKHi(6/11) AAS
webアプリとルーティングが別のレイヤーの話しなw
976: 2023/07/15(土)17:55 ID:m2BHLKHi(7/11) AAS
webアプリとは何かw
977: 2023/07/15(土)18:00 ID:dMpgImHK(1) AAS
教え魔
978: 2023/07/15(土)18:38 ID:PiUepzkb(1) AAS
>webアプリとルーティングが別のレイヤーの話しなw
なるほどそれで「勘違いしてるだろw」となるわけだww
酷すぎるw
979: 2023/07/15(土)18:58 ID:m2BHLKHi(8/11) AAS
webアプリのフォルダ構成も標準はないw
980: 2023/07/15(土)19:29 ID:JQRPzHz0(1) AAS
>>975
どういうこと?
ネットワークのルーティングと勘違いしてる?
981: 2023/07/15(土)19:34 ID:m2BHLKHi(9/11) AAS
どういうことw
982: 2023/07/15(土)19:37 ID:m2BHLKHi(10/11) AAS
どういうこと?
なんで?
どういうこと?
ネットワークのルーティングと勘違いしてる?
983: 2023/07/15(土)20:38 ID:YQPG1/06(1) AAS
あの文面ならURLマッピングの方のルーティングだろうな
984: 2023/07/15(土)21:35 ID:m2BHLKHi(11/11) AAS
なにそれ
985: 2023/07/15(土)22:00 ID:9idoC6It(1) AAS
おまえスゴイなw
986: 2023/07/16(日)00:45 ID:vhfmmvdL(1) AAS
YassLab のおかげで、Rails チュートリアルの古いバージョンや、
Railsガイド日本語版は無料で読める。
筑波大学も導入しているし
フォルダ構成やファイル名も、ルーティングも決まっている。
モデルも単数形・複数形もある
scaffold と言う、魔法の言葉を唱えれば、全自動でアプリができる!
987: 2023/07/16(日)08:28 ID:lYCYaF+F(1) AAS
フレームワークなしがいいんだろ?
rails紹介は的外れじゃないか
988: 2023/07/16(日)11:06 ID:6Qrlm7a7(1) AAS
Webアプリフレームワークの仕組みを知るには最初期のRails学ぶのはいいかもしれない
仕組みを知ればフレームワークなしでどう実装すればいいのかはほぼ自明
ちなみにWebアプリ内のURLとハンドラのマッピングをルーティングと呼び出したのもRails
989: 2023/07/16(日)11:50 ID:X7Z54K1P(1/2) AAS
糞押し
990(1): 2023/07/16(日)12:39 ID:PqowTjGU(1) AAS
ちゃんと説明と言っているから設計思想とか仕組みの理由付けが欲しいんだろうな
その点で見て覚えろは適切ではない
991: 2023/07/16(日)13:41 ID:X7Z54K1P(2/2) AAS
意味不明
992(1): 2023/07/16(日)14:28 ID:2LyriH59(1) AAS
>>990
ちゃんとした本読んだことないのか?
設計思想や仕組みの理由付けも当然解説されてるぞ
993: 2023/07/16(日)14:34 ID:M7j7AkQs(1) AAS
宗教書?
994: 2023/07/16(日)14:34 ID:GsQYr9VD(1) AAS
>>992
じゃあその本教えてやれば?
995: 2023/07/16(日)14:39 ID:aonKa36p(1/6) AAS
Railsは無いわ
996: 2023/07/16(日)14:41 ID:aonKa36p(2/6) AAS
>>960
特に日本語版は糞だな
997: 2023/07/16(日)14:41 ID:aonKa36p(3/6) AAS
>>955
Thx鳴海璃子
998: 2023/07/16(日)14:43 ID:aonKa36p(4/6) AAS
>>952
その中で青木の2冊以外は読んだこと無いわ
青木のはまあ面白かったので他の人にもお薦め
Linux/BSDは2000年以前から使ってたし
999: 2023/07/16(日)14:44 ID:aonKa36p(5/6) AAS
ume
1000: 2023/07/16(日)14:44 ID:aonKa36p(6/6) AAS
bye.
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1541日 16時間 34分 37秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.243s*