[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
670(1): 2019/11/03(日)14:27 ID:9HD8E/jN(2/2) AAS
将棋の居飛車党と振り飛車党みたいなもん
679(2): 2019/11/03(日)20:59 ID:phxg68Jk(3/3) AAS
>>670
プロの世界では振り飛車は居飛車より勝ちにくいと言われますが、久保九段や菅井七段のようにそれを使って実践で勝つプロもいます。
アマの世界では振り飛車か居飛車かが直接勝敗に結びつくような高度な戦いができないので好きな方を選べばいいです。
ところが、ビジネスプログラミングの世界ではどうでしょうか?
残念ながら、手続き型プログラミング言語の開発プロジェクトしか存在しません。
関数型は使おうにも使う場所が無いのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s