[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153
(1): 2019/02/17(日)00:55 ID:jxnSJIL4(2/4) AAS
>>152は再代入と(再代入しない)代入の違いがわからず
代入は副作用であると言い張っているマヌケが
再代入の例を出し、代入は副作用であると
結論づけようとしているだけなので無視してください。
154: 2019/02/17(日)01:04 ID:KFkN1Yft(2/4) AAS
>>153
?別の方と勘違いされているのでは??
話はシンプル。質問をして、その答えを得た。以下が全てです。この質問と答えに、前後の文脈など関係ありますか??

904 Name_Not_Found sage 2019/02/17(日) 00:42:09.09 ID:???
>>901
悪いけど以下の(ア)に入るのは1か2か答えてくれる?1か2の一文字書くだけだから出来るよね?
[1,2,3].map(v => (v += 2, v * v));
のv += 2は(ア)である
1. 副作用である
2. 副作用ではない
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s