[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
261: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/23(土) 12:03:29.66 ID:CUvnstPX 感情をそのまま言語化できるなら犬や猫も言葉を話せることになる 実際には感情と言語は一致しないので感情をそのまま言語化することはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/261
279: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/25(月) 18:54:20.99 ID:3963segm >>261 感情表現と言うように感情はあくまでイメージ想起性のもので 文法を持ってないものだと思う。 感情をそのまま言語化なんて人間でもしてないだろ。 あくまで論理的内容の会話文章の表現に感情を想起させる表現を 選んで論理としては同じだけれど得られるイメージが異なる文を 作っているだけだと思う。 そこで文を構成するために選ぶ表現がやたら極端なときに、感情的と評されているだけで。 ていうかおじさんになったしもう無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s