[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
189: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/02/23(土) 18:05:45.67 ID:RiBir1w3 >>188 foo10は結局のところ ¥x->x*n を呼び出してるだけじゃないの? ¥x->x*10って関数を生成してないよね? そういうことではない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/189
192: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/23(土) 18:18:49.99 ID:5fn4St+r >>189 > foo10は結局のところ ¥x->x*n を呼び出してるだけじゃないの? Prelude> foo10 10 100 とかのこと言ってるんなら let foo10 = foo 10 で生成した関数(¥x -> x * 10)を呼び出してるつまり (¥x -> x * 10) 10 100 > ¥x->x*10って関数を生成してないよね? してるよ let foo10 = foo 10 の foo 10の部分で。 (生成のタイミングは今回置いとくとして) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/192
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.337s*