[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: 2019/12/30(月)01:49 ID:zGgGf8ov(1/2) AAS
赤黒木のコード読んでいたら
関数の定義に型情報があるけど
型推論で処理されるコード部分には型情報がない
目視で定義ーコード部を交互確認すると結構きつい

抽象化には貢献してるけど、人間が読み下すのは大変、オレはコンピュータじゃない(怒
そんな感じ
904
(1): 2019/12/30(月)09:12 ID:zGgGf8ov(2/2) AAS
要件定義が整っている関数の書き下ろしと
プログラムで記述されたコードの読み下しは難度が異なる
Haskellのコードは情報密度が高い事と抽象度の高さが強烈に効く
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s