[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231(2): 2019/03/14(木)01:49 ID:pUnQtnNt(1/3) AAS
instance head ってよく聞くけど、
これは instance 宣言のどの部分のこと?
例えば次の宣言の場合
instance (Foo a) => Bar (Baz a b) | a -> b where
・(Foo a)
・Bar (Baz a b)
・Bar (Baz a b) | a -> b
・instance キーワードと where キーワードの間の全部
・その他
どれ?
232: 2019/03/14(木)02:00 ID:pUnQtnNt(2/3) AAS
>>231
すまん、instance 宣言に関数従属は無いよな。
改めて、
instance (Foo a) => Bar (Baz a) where
この例だとどこが instance head なんだ?
233: 2019/03/14(木)08:32 ID:pUnQtnNt(3/3) AAS
>>231
自己解決した。
instance head は => より右側かつ where より左側の部分だった。
スレ汚してすまない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s