[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748
(1): 2019/11/07(木)21:38 ID:QQLc3fgk(1/2) AAS
>>745
俺もまだあやふやなんだけどどうも複素解析で積分するとコーシーの積分定理みたいに
純トポロジカルに積分値決まるじゃん
どうもモチベーションはそこらへんで
複素平面だと複素解析の教科書みたいに簡単にいけるけど
複素多様体上で線積分しようとするとややこしいからざっくりややこしいところを
ホモロジー代数って分科したみたい
749: 2019/11/07(木)21:48 ID:QQLc3fgk(2/2) AAS
ポアンカレから来ているし本当に突き詰めるとたぶん複素解析力学の問題解けるんだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s