[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
299: 2019/04/05(金)00:53 ID:OJKC59P7(1/2) AAS
トートロジーとかチンプンカンプンな高卒なんで。。。
補足説明や訂正があったら勉強になります( ̄^ ̄)ゞ
301: 2019/04/05(金)08:37 ID:OJKC59P7(2/2) AAS
Haskell でもsuccって関数ありましたね。。。
私が

1 = succ zeroで表現したかったのは、どんな数体系でも1と表現される何かという意味での1です。

例えば16進数の10はAと表現されますのですが、

A = 10

とすると10が16進数では10進数の16になるので10進数でも16進数でも10として扱われる概念としてチャーチ数にしたかったのですが、
チャーチ数も含めた全ての数体系で10として扱われる何かを表現したいみたいな。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s