[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
179: 2019/02/23(土)10:50 ID:7gjHPQsv(1/4) AAS
そうじゃない
人を信じるのをあきらめて嘘を嘘と批判する
とても簡単ですと言った奴は嘘つきのクズであると
181: 2019/02/23(土)13:35 ID:7gjHPQsv(2/4) AAS
例えばC#とF#の考え方は変わらないし
考え方を変えるというのも嘘だな

嘘に気付くのに1日かかるやつと5年以上かかるやつの差は大きい
190
(1): 2019/02/23(土)18:08 ID:7gjHPQsv(3/4) AAS
C++だったらtemplate引数として渡したら定義で、コンストラクタに渡したら生成
静的と動的がわかるのが前提だからわからないならpythonかjavascriptから始めるべき
194
(1): 2019/02/23(土)18:29 ID:7gjHPQsv(4/4) AAS
templateとコンストラクタとメソッドの考え方
関数と関数と関数の考え方
変わったのは見た目だけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s