[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876(3): 2019/12/23(月)17:59 ID:/flai8cL(1/5) AAS
もしかしてParsecってあんまり使われてない?
Parsecのドキュメントが2001年とか古いのしか無くて、最初のサンプルコードすら通らない
ライブラリの使い方が解らなくていきなり躓いてる
881: 2019/12/23(月)21:58 ID:/flai8cL(2/5) AAS
ここ[parsec: Monadic parser combinators](外部リンク:hackage.haskell.orgに載ってる
これ[Parsec, a fast combinator parser](外部リンク:web.archive.orgです
他のは、ついでにParsecに触れているという感じで、詳しそうなのはこれしか見付けられませんでした
<続く>
882: 2019/12/23(月)21:59 ID:/flai8cL(3/5) AAS
最初のサンプルコードをGHCiで打ち込んで試そうとしてるんですが、
Prelude> module Main where
Prelude> import Parsec
<no location info>: error:
Could not find module ‘Parsec’
Perhaps you meant Parser (needs flag -package-key ghc-8.6.5)
モジュールが見つからないと言われます
最新バージョンの名前空間?と明らかに違っているので、
ここ[Text.Parsec](外部リンク:hackage.haskell.orgで、この二行
import Text.Parsec.Prim
省5
883: 2019/12/23(月)22:00 ID:/flai8cL(4/5) AAS
Prelude Text.Parsec.Prim Text.Parsec.Combinator> simple :: Parser Char
<interactive>:6:11: error:
Not in scope: type constructor or class ‘Parser’
Perhaps you meant one of these:
‘Parsec’ (imported from Text.Parsec.Prim),
‘ParsecT’ (imported from Text.Parsec.Prim)
Prelude Text.Parsec.Prim Text.Parsec.Combinator> simple :: Parsec Char
<interactive>:7:11: error:
? Expecting two more arguments to ‘Parsec Char’
Expected a type, but ‘Parsec Char’ has kind ‘* -> * -> *’
省14
885: 2019/12/23(月)22:05 ID:/flai8cL(5/5) AAS
>>880
おお、ありがとうございます
そっちでやってみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s