[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): [ageteoff] 2019/01/29(火)09:05:47.90 ID:gJP/u7IJ(1/3) AAS
関数型プログラミング言語 Haskell について語るスレです。

haskell.org (公式サイト)
外部リンク:www.haskell.org
日本Haskellユーザーグループ
外部リンク:haskell.jp

前スレ
関数型プログラミング言語Haskell Part31
2chスレ:tech
56
(1): ◆QZaw55cn4c 2019/02/03(日)21:52:52.90 ID:t4xt++Qj(10/20) AAS
>>50
>この記述だと無限に *1が続くわけだから
あなたの理解になにが足りないのかがわかるような気がしてきました。

「fact の引数が 1 である」と「fact の求値が 1 である」とを区別していないようですね
この二つは厳然として異なります

fact 0 = 1

は、fact(0) の「求値が」1 である、といっているのです

fact n = n * fact (n - 1)
省9
66
(1): 2019/02/03(日)22:06:24.90 ID:5bolWXfM(16/36) AAS
>>65
いやただのカウンターだったとしても止まらないし
やっぱりおかしいとは思う
何か前提がありそうな気はする
178: 2019/02/23(土)06:50:54.90 ID:T/+XuHA6(1) AAS
考え方を変えるのが関数型を学ぶ一番の目的だと思うけど、
合わないなら関数型あきらめればいいじゃん。
うちは論理型言語に全く馴染めなくて、それに時間使うのやめた。
289
(1): ◆QZaw55cn4c 2019/03/25(月)22:53:06.90 ID:/j2VHiDc(1) AAS
>>284
>末尾再帰のfib
fib が末尾再帰でかけますか?
358: 2019/05/23(木)18:42:06.90 ID:ATxGBnNk(1) AAS
次にお前らは『優れているを定義してくれ』と言うッ!
452: 2019/08/26(月)20:58:49.90 ID:JCuV3Nd8(1) AAS
ifはアプリカティブを使ってはいけない例か
意図的に書いてるなら頭いいな
492
(1): 2019/09/26(木)20:24:22.90 ID:iXd9J4xZ(2/2) AAS
>>491
rigid=skolemだよ
昔skolemとだけ表示されてたんだが、それじゃ分かりにくいというissueが立ってrigidが併記されるようになったらしい

俺もあれがなんなのか知りたい
俺としてはexists a. aみたいな型のことじゃないかと思ってるんだけどよくわからん
わかったら教えて
560
(1): 2019/10/17(木)09:27:30.90 ID:PVi4YySF(1) AAS
では説明お願いします
792: 2019/11/18(月)19:55:00.90 ID:6QIkNIz7(1) AAS
どこが嫌いかより、どこが好きかで言語を語れよ!
800: 2019/11/21(木)20:19:49.90 ID:BfqobOk+(1) AAS
apiサーバー実装としてhaskell結構いけるという話が出てるな。
ちと興味出てきた。
モナドガーとかずっと言ってるバカしかいないのかと思ってたがそうでもないようだ。
812: 2019/11/29(金)13:42:47.90 ID:KypBmx9c(2/2) AAS
>>811
よく考えたら、IOモナドではないので、O(1)で参照できる配列構造を作れるわけないですね。
質問は無かったことにしてください。
くだらないことでスレを汚してしまい、すいませんでした。
922: 2020/01/01(水)11:24:31.90 ID:msO/HyKq(3/3) AAS
>>921 いいでしょw 新年なんだし
959
(1): 2020/01/21(火)08:51:19.90 ID:lxIBo8y+(1) AAS
数式の末尾再帰なfib関数を見た時、手続き型言語で書く副作用バリバリのfib関数との共通点が見えた。
(過去どこかに本の中身の画像落としたんだが、まだあるかは知らん)

そこで一つの仮説が浮かんだ。
入出力を伴わない関数であれば、副作用のある関数でも正しく動く関数は数式と相互に変換出来るのでは?
(入出力も含めるなら、相互にHaskellと変換出来る?逆に、バグがあるなら相互変換は無理?)

数学専門じゃないから、証明とか出来ないけども。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.431s*