[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27
(1): 2019/02/03(日)21:29:01.89 ID:I0qputsI(2/5) AAS
途中で。。。

まあいい。

Pythonでも再帰出来る。
特別な話じゃない。

def fact(n):
if n == 0:
return 1
else:
return (n * fact(n - 1))
173
(1): 2019/02/22(金)20:22:50.89 ID:ioyynd1U(5/5) AAS
>>172
()の中って完全に展開されるまで実行されないものと思ってた
例題もそんな書き方だったし

これならわかる!
ありがとう
336: 2019/05/03(金)14:52:14.89 ID:af96C5Xg(2/2) AAS
>>335
いいのでは、と言うのは失礼な言い方だった。

こういう方法もあるよ、と言うことで。
558: 2019/10/17(木)07:39:25.89 ID:fFU5Cjed(1/2) AAS
哲学と数学の違いは「嘘を言ってはいけない」という点にどこまで集中するかの違い
すごいものを作るより有害なものを作らないことをどのぐらい重視するか
657: 2019/10/31(木)21:33:19.89 ID:0babd/Ur(2/2) AAS
Haskellや圏論のモナドってライプニッツ由来?ギリシャ哲学由来?
686
(1): ◆QZaw55cn4c 2019/11/03(日)21:49:45.89 ID:A1whpPq+(1/2) AAS
>>674
>『達人プログラマー』でも「毎年1つ新しい言語を学べ」と言っている
新しい言語を一年に一つ、とは、これは厳しい縛りですね…
779: 2019/11/17(日)11:04:47.89 ID:zhdkDGU4(1) AAS
私代数幾何ではありませんが数学科で代数系で圏論バリバリ使ってました。
しかし計算論への圏論の応用という意味ではほとんど役に立ってません。
圏論はその表現力の高さゆえにほとんどの数学に登場します。
しかし逆に言えばその登場の仕方で全く別の顔で出てくるのである一つのジャンルで出てくる圏論を極めても他ではほとんど役に立たなくなる事は多々あると思います。
まだ計算論で出てくる圏論の勉強は始めようとしてるとこなので代数幾何に出てくる圏論がどの程度役に立つかは断言はできませんが、あまり期待はできないと思います。
793
(1): 2019/11/19(火)11:11:47.89 ID:8naC8O/U(1) AAS
反日パヨク野党にはほめるところもすきなところも何もないわ
892: 2019/12/24(火)16:43:33.89 ID:Y/zbyQKx(1) AAS
>>876
すごくタイムリーに reddit に似た質問が上がってるんだが偶然?
外部リンク:www.reddit.com
931
(1): 2020/01/03(金)13:53:52.89 ID:biPe5Zol(1/4) AAS
g . f がだめな理由は型なので
fun<A, B> g;
fun<C, fun<D, A> > f;
このような型を宣言できる任意の言語に同じ問題がある
また、他の言語で問題が解決されたらHaskellでも解決できる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s