[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79(2): 2019/02/03(日)22:24:44.77 ID:5bolWXfM(21/36) AAS
>>76
いやだから・・
fact 0は1なんだからその次はfact(1)になるでしょ
何も間違ってないと思うんだけど。
387: 2019/06/07(金)23:58:36.77 ID:KFSm+TLI(1) AAS
『入門HASKELLプログラミング』2019年07月31日発売予定
外部リンク:www.shoeisha.co.jp
「コンピュータのプログラミング」から脱却し、“学術”ではない、実用度重視のHaskell
入門書
Haskellは、関数型プログラミングを研究する対象としての側面が強すぎ、一般的なアプリ
ケーション構築を目的とした開発言語の側面が、ともすればおざなりになりがちでした。
そのため、他の言語(JavaとかC/C++とかC#など)がこなす、ありふれたアプリケーション
をHaskellで構築しようとすると、キーボードを叩く指が止まってしまうことがありました。
本書は関数型プログラミングの基本を押さえつつ、いわゆる「開発言語」として実用的な
プログラムを書けるようなレベルに誘う一冊です。(後略)
424: 2019/08/18(日)03:03:18.77 ID:AO5DQImr(1) AAS
タグつき共用体は簡単だ
C言語にもあった共用体をやめてコールバック地獄になったのはHaskellのせいではない
444: 2019/08/21(水)20:13:20.77 ID:a8Z/37wn(1) AAS
>>442
> 具体例を書けないやつは説明が下手なだけだし
具体例を書けない人間は説明下手以前にそもそも十分に正しく理解していないからこそ具体例を書けないんだよ
中途半端な理解しかしていない人間が上手に説明できるはずがないだろうが
> 具体例が長々と書かれていたら読み飛ばすようなやつは誤読するだけ
具体例として長々としか書けないのも困り者だけれどね
説明する側が本当に良く理解できているならば、よほど高度にテクニカルで微妙な概念や定義でない限り
具体例としては簡潔で短い例や反例を挙げられるはずだ
> 少なくとも動的スコープと静的スコープを間違えた例を書くべきだ
> これに関しては数学よりも歴史が役に立つ
省13
484(1): 2019/09/20(金)00:33:53.77 AAS
入門はすっとばしてLensとかConduitとか流行ったライブラリの実践例集みたいな本が欲しい
クックブックっていうのかね
なぜ出版社は入門書ばかり刷りたがるのか
524: 2019/10/11(金)20:15:13.77 ID:NJkU4MQ7(2/2) AAS
アマゾン.co.jp
!ajp
外部リンク:learning.oreilly.com
!orly
O'Reilly
!oreilly
561: 2019/10/17(木)09:56:17.77 ID:Gwz4u+oG(1) AAS
受け売り止まりじゃない説明はよ
645: 2019/10/26(土)13:03:31.77 ID:az5oKcRh(2/2) AAS
>>644
浮動小数点は実装の有効桁数とか精度誤差の複合なんですね
やっと理解できたとかも
664(1): 2019/11/03(日)07:05:59.77 ID:SWWLrIVQ(1/2) AAS
>>662
>ディターミニスティック
??
基本遅延評価なので即時評価とのより分?
815: 2019/11/29(金)23:37:51.77 ID:UeTdOBou(1) AAS
漢字間違ってんぞ
860(1): 2019/12/19(木)07:07:47.77 ID:lwXrm8Zb(1/2) AAS
依存関係を管理するのは理想
依存関係を消すのが現実
C++やSTLに依存することすら嫌ってCだけで書くみたいな現実
874: 2019/12/20(金)12:03:56.77 ID:tZwYgFV3(1) AAS
「C言語は純粋関数型」と言ってたのってQuoraの岡部健?
945(1): 2020/01/19(日)01:34:42.77 ID:lT5Fy0hi(1/2) AAS
コレはダメ?
sumlist [] = []
sumlist (x:xs) = x:(map (+x) $ sumlist xs )
main = do
print $ sumlist [5,4,8,7]
print $ take 10 $ [1..]
-----
[5,9,17,24]
[1,2,3,4,5,6,7,8,9,10]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s