[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(11): 2019/02/03(日)12:58:27.43 ID:5bolWXfM(1/36) AAS
haskell紹介してるブログとか色々あるけどどこも肝心要のところがすっぽり抜けててイライラするな・・

例えば
fact 0 = 1
fact n = n * fact(n - 1)

これ無限ループになっちゃって終わらないでしょ終端条件も書いてないし。
fact 3を展開すると
3 * ( 2 * ( 1 * ( 1 * ………

0を入力すれば1になるってことはこの先ずーっと1が繰り返されるだけだし。
同じ値が2度続いたら処理を止めるとか変な仕組みでも入ってるのかねー
95
(3): 2019/02/03(日)22:41:48.43 ID:5bolWXfM(26/36) AAS
>>94
それで地道にやったら >>9になったよ
あれ以外どうしろと・・
177: 2019/02/23(土)02:59:05.43 ID:RiBir1w3(2/15) AAS
>>176
(*2)の意味わからなくて前後調べたら演算子をカリー化できるとかあって
やっと意味わかったありがとう

しかも例題の先の先の方に有効な利用法書いてあったけど
なんかどうもサイトの進め方と合わないなー・・変えるかー
こんなこと書いてもなんか意味あんのだから何なんみたいな悶々パターンが多すぎる

とても簡単ですとか書いてあったら相当難しいフラグ確定
考え方が違うんだろうな
180: 2019/02/23(土)13:04:48.43 ID:RiBir1w3(3/15) AAS
しかしいいサイト全然ないなどうしたもんか
お前らどうやって習得したのよこんな難解な言語
243: 2019/03/22(金)07:32:41.43 ID:t/nkQ3ne(2/8) AAS
うい。
そう言う仕組みになってるくせに、IOな関数も扱いとしては純粋な関数と同じ扱いなのが気に入ってます。
(型に気をつけていれば自然とそうなるし、普通にprint関数と純粋関数を関数合成出来るのが好き)
328: 2019/05/03(金)06:21:38.43 ID:hYhvNKlL(1) AAS
その程度のカタカナがしっくり来なかった人生を反省するんだ
335
(2): 2019/05/03(金)14:37:49.43 ID:af96C5Xg(1/2) AAS
>>334
それなら、getStdGen と randomRs と take でいいのでは?

takerand mn mx n = getStdGen >>= return . take n . randomRs (mn, mx)
あるいは
takerand mn mx n = take n . randomRs (mn, mx) <$> getStdGen
571: 2019/10/18(金)09:49:47.43 ID:F+Okgjq/(1) AAS
>>569
全然違うんだよなぁ…
621: 2019/10/24(木)01:19:57.43 ID:iVnwkALy(2/2) AAS
ghci でやってみたら循環小数にならなかった。macOSの電卓でも。
へぇ〜。
646: 2019/10/27(日)09:39:17.43 ID:E41dDRFH(1/2) AAS
>>644
>123,000 + 987 は、どうなると思う?

合成や結合則との関係は?
738: 2019/11/07(木)11:51:10.43 ID:dB1QBGXo(1) AAS
>>737
2chスレ:tech
878: 2019/12/23(月)20:24:57.43 ID:E1rjr0pL(1) AAS
>>876
ドキュメントと言うのが何を指しているのか具体的なURLを示してくれないと、
何が原因でどう躓いているのか、助けようにも調べる取っ掛かりが無くて困る。

あと、本当にその古いドキュメントとやらしか学習資料は無いのか?
他にチュートリアルやブログなどは参考にならないのか?
898
(2): 2019/12/29(日)13:22:56.43 ID:/UuMyPob(1) AAS
>>897
最初に上がってたsigmaの記事を発見したぞ
外部リンク:engineering.fb.com
なるほどHaskellを実運用するコツはGHCの魔改造から着手する事なのか
・・・って真似できるかーい!!
974: 2020/02/05(水)21:17:36.43 ID:2r8PGoiv(1) AAS
アジア文化圏
997
(1): 2020/02/08(土)16:14:00.43 ID:pTX+YoHa(1) AAS
HListのインサートとかソートとかのやり方の実装が乗ってるホームページ教えて
作ろうとしても難しくてできないから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s