[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/24(日) 12:49:13.41 ID:d5Z4QiMu そういえば言語も決まってなかったな 常人は言語を決めないとプログラムを書けないってマジ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/276
305: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/06(土) 03:06:25.41 ID:0mL0rlV1 >>303 > HNFは射ではない > そもそも圏論にHNFはない こういう表現は間違い 何が射かであり何が圏でないかは、どんな圏を考えているかに依存する 例えばだが、単純な型付λ計算(型の集まりが直積型の構成と関数型の構成について閉じている)に対応する圏、つまり単純な型とそれで型付けされるλ項の成す圏を考えることができる そこでは、対象は個々の型で、射はλ項だ そして個々のλ項は、そのλ項の中に現れる自由変数の各々の型の積対象からλ項全体への型という対象への射と考えるというものだ この場合、λ抽象があるので冪対象が必要になり、従って、この単純な型付λ計算に対応する圏は必然的に積閉包圏というタイプの圏になる これはいわゆる“categorical type theory”(圏論的型理論)の最も簡単な具体例だ この圏の場合は単純な型付けに関してwell-typedなλ項は全て射として認められるのでもちろんhead normal formになっているλ項もwell-typedである限りは射だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/305
371: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/25(土) 06:07:15.41 ID:/RQqfD4m "--port=" <> ( 8000 <> 80 ) これが "--port=8080" になって欲しい、みたいな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/371
677: デフォルトの名無しさん [] 2019/11/03(日) 20:02:00.41 ID:JubniDAi 横レスだけど、そんなに役に立たないものなのか... 入門本買おうか悩んでたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/677
837: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/10(火) 15:23:28.41 ID:hI+yeapE 何もしなくても最適化で一回しか使われなくなるんじゃないの haskellはそんなに馬鹿なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548720347/837
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s