[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2019/02/03(日)21:22:45.27 ID:I0qputsI(1/5) AAS
>>15
fact 0で問答無用で終わる仕組みですが。。。
>>11 以上にやさしい説明はないと思われ。
普通の言語(ここで
115: ◆QZaw55cn4c 2019/02/03(日)22:58:55.27 ID:t4xt++Qj(18/20) AAS
>>111
あなたは 「fact 0 が 1 」といっていますが、我々は「fact 0 の値が 1」と「fact の引数が 1」とを別のものとして区別しているのです
あなたは区別していますか?あるいは「fact 0 が 1」というけれども fact 0 の何が 1 なんですか?
259(1): 2019/03/23(土)11:57:03.27 ID:XiFmcVOc(1/3) AAS
自然に書くなら数学の定義通り書くよね
でも今のコンピュータの制約上仕方なく末尾再帰にしないといけないよね
自然に書ける日は来ないのかなあってある種当たり前の感覚だと思うけど
397(1): 2019/06/20(木)01:44:21.27 ID:R55GIdRS(1/2) AAS
functoriality とはどのような性質のことでしょうか?
786: 2019/11/17(日)21:55:46.27 ID:N5iPOVW/(2/2) AAS
>>784
そう
僕らは「正しく」後追い根性から抜け出さなければならないと思うよ
そこから抜け出せないから日本はIT後進国
807: 2019/11/28(木)01:06:40.27 ID:W12oiqHO(5/5) AAS
くっそ。こんな頭に線繋いで文意の通らないコミュニケーションとれるとか。
公認基地外化してなんてやろうだ。
邪魔するつもりはないが、全国クイズ大会とかいつまでやるつもりだ。
891: 2019/12/24(火)08:12:11.27 ID:IDR7+yeu(1) AAS
何をもってknuthにスキルを疑うのか分からんのだけど、彼のプログラミングスキルが
ゴミクズな世界があったとしても、scratchから書く問題ならアルゴリズムだけで
他の人より速いもの書いてそう
996: 2020/02/07(金)13:01:46.27 ID:3L88mYwi(1) AAS
まだ定義してないのにフライングできる奴は
定義が存在しないパターンを知ってるからそれができる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s