[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part141 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475
(1): 2020/05/10(日)14:48 ID:sqrrAwwF(1/4) AAS
渡辺 幸三の
「業務システムのための上流工程入門」と
「業務別データベース設計のためのデータモデリング入門」
を勧めておく

業務システムの基本設計ができるようになる入門書として俺はこれ以上の本を知らない
考え方が少し古かったりやや偏ってるところもあるけど即実践で使える
業務全体を俯瞰で見れるから中小企業のシステムとも相性がいい
478: 2020/05/10(日)15:02 ID:sqrrAwwF(2/4) AAS
商品検索システムや帳票はDBさえ普通に出来てればアプリ側は比較的簡単
(帳票は技術的に簡単でも手間がかかるのでパッケージを使うことが多い)

ただアプリ設計もDB設計も実装技術も今から学ぶ必要があるならデスマ確定なので
自社開発は諦めて外部発注のための要求仕様を作ることに力をいれたほうがいいと思う
481: 2020/05/10(日)15:47 ID:sqrrAwwF(3/4) AAS
>>477
うん、それを含めた3冊読むのが一番いいと思ってるんだけど
例として出てくるような業務に詳しいかDB設計経験がある人じゃないと
先にあげた2冊に比べてハードルが高いみたい
486: 2020/05/10(日)18:13 ID:sqrrAwwF(4/4) AAS
仕様がわからない状態だから
どう転んでも赤字にはならないようリスク要因特盛の見積もりだから
発注側との想定金額と大きく乖離してるんじゃないかな

仕様がわからないと既存システムを調べて一から仕様を起こして検証が必要
それにそういう会社の案件はめちゃくちゃリスク高いから
受託としてはできればやりたくないんだよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s