Access VBA 質問スレ Part2 (788レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

300
(1): 2021/04/13(火)13:32 ID:3B0ES/zA(2/5) AAS
>>Access案件でLinuxサーバー導入はかなりのレアケースだと思います
Linuxに明るい個人ならそれでも良いですが
>>一般的な企業では運用リスクと保守費用の面から現実的ではないのです
Access案件でその様な提案をしたらほぼ蹴られてしまいます

.NET COREとか提案したら蹴られるのか?
.NET CORE案件も相当数出てるよ
LinuxサーバーでDB,APサーバー運用するのは今や常套手段でしょ

>>技術蓄積についてもAccess+PostgreSQLよりAccess+SQL Serverの方が遥かに多いです

Windows製品ゆえ多いってだけだと思うよ

>>そもそもこのスレに相談に来ている方はLinuxサーバーを前提に話していないと思いますよ
省1
304
(1): 2021/04/13(火)14:52 ID:b5G9r+g0(3/3) AAS
>>300
.NET COREを挙げられてますが、Access案件での話です

Linuxサーバー自体は否定しません
実際Access外案件では昔より増えました

単純にAccessの外部DBにPostgreSQLを推す無料以外のメリットが知りたかっただけです
Linuxサーバーという予想外でしたが

長い間Access開発にも携わっており現実はほぼWindowsなんです
確かにAccessの機能自体は様々なデータソースが扱えますから
その意味では狭量と言われてしまっても仕方ありませんね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.263s*